fc2ブログ

アメリカでは「メリークリスマス」がタブーに!世界がおかしくなっている?

2016.11.30.18:00

先日、虎ノ門ニュースをみていましたら、ケント・ギルバートさんが驚くべき発言をしていました。
なんと!アメリカで「メリークリスマス」という言葉がタブーになっているというのです。
「メリークリスマス」とはクリスマスの時のあいさつの言葉。
日本では普通に使われていると思うのですが、それが本場のアメリカでなぜタブーになってしまったのでしょうか?

混在する他の宗教に対する気遣い?


ケント・ギルバートさんの話では、クリスマスはキリスト教の祭典で、キリストの誕生をお祝いするもの。
キリスト教が多いアメリカでも、ユダヤ教の人はニューヨーク州など多いところで8%以上なのだそうです。
そこで、そのユダヤ教の方々に気を使った措置というのです。
現在は、「メリークリスマス」ではなく「ハッピー・ホリデー」と言っているそうです。
また、ユダヤ教だけでなく、イスラム教にも配慮しているとの話がありました。
これは、そもそもリベラル勢力の働きが影響しているとのこと。
つまり、「差別ガー」とか「格差ガー」とか騒いでいる方々でしょうかね・・・?

こんな話を聞くと、なんとなくトランプ候補が当選したのも意味が分かるような・・・。



日本でも、「ヌーハラ」(ヌードルハラスメント)と騒ぎがありました。
要するに、ラーメンやソバをすする行為をやめようといったものです。
発端は、すする音を嫌う外国人に配慮するのが目的というのですが・・・。

なんだか、世界・世の中がおかしくなってきていませんか?

そのうち、世界中でラマダン期間中は飲酒は禁止とかなったりして・・・。






スポンサーサイト



対案を出そうとしない民進党の国会議員は普段何をしているの?

2016.11.29.18:00

テレビでは、民進党議員の作成したプラカードをやたら目にします。
最近の民進党の行動・・・。
「戦争法案」「年金カット法案」などとレッテル貼りと、審議拒否。
あとは、国会で委員長席に詰め寄るシーンをテレビアピール。
最終的には「強行採決」の演出でテレビカメラに向けたプラカードとカメラ目線とタックルでしょうかね。
プラカードは、色彩的に非常によく目に飛び込んできます。
プラカードの製作技術は確実に進歩しています。
あと、タックルと委員長に詰め寄る技術も舞台俳優並でしょうか。
っていうか、対案考えているの・・・。

対案を考えずプラカード作成とタックルの練習?




この動画で終盤、安倍総理はいいかげんにキレます。(36分過ぎくらいです)
当然です。
国や国民のことを考えた建設的な意見は全くないからです。
タダタダ、「反対」。
「強行採決反対」。
これでは、国が良くなることはありません。
はっきりいって、貴重な時間と民進党国会議員に対する給料の無駄です。
安倍総理も怒っていましたが、なぜ、民進党議員はその無駄を理解しないのでしょうか・・・?


かつて、日本に初めて消費税が導入された時の選挙で、「消費税反対」だけを掲げた女性野党議員が大量に当選しました。
故土井たか子氏が「山が動いた」と言った時ですね。
当時は、マドンナブームと騒がれましたが、当選した女性議員の多くは、消費税の反対を訴えるだけで対案もなければ、政治の知識すらない議員も多かったのを覚えています。

この時のような悪夢が再来しないことを願っています・・・。






山口二郎氏が東京新聞コラムに傑作を掲載!この人は作家?学者?

2016.11.28.18:00

法政大学教授で、政治学者であります、山口二郎氏が、11月18日に以下のようなツイートをしました。

「安倍首相とトランプの会見、得意げな安倍を得意そうに映すNHKに腹が立った。会見の件、明後日の東京新聞コラムで痛烈に皮肉る文章を書いた。乞うご期待。私としては、今年の最優秀作。しつこいけど、みんな読んでね。」

今年の最優秀作といっていますが、どんなに凄い内容なのだろうかと思い、楽しみに待っていました。

山口二郎氏って作家?




内容は、上の動画のとおりです。
ちょっと驚いたのは、これって、個人的な妄想といいますか想像?
作家が小説を掲載しているのではないですよね?
政治学者でもある人間が、こんな内容の文章を新聞に掲載してもよいものでしょうか?
様々な情報に接している人であれば、嘘の内容であることはすぐに判断できると思うのですが・・・。
本気にする人もいるのでは?
せめて、記事の最後に「これは個人的な妄想です」みたいな文章を入れないと、勘違いしますよね。
まったく、こんな調子で、法政大学で講義しているのでしょうか?

でも、この方、本気で「安倍首相はヒラリー氏が勝利すると思って先に会った」と思っているのでしょうか?
しっかりと、安倍首相がヒラリー氏とだけ会った理由を調査してから発言するべきですね。






プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる