fc2ブログ

視力が1.5でも視覚障害者大会に出場する選手たち!!

2018.10.28.18:00

【パラ大会金メダリストに偽装疑惑 視覚障害で車運転】

 アジアパラ競技大会の視覚障害者柔道で金メダルを獲得した韓国の選手について、視力が1.5もあったことが分かりました。
ほかにも疑惑の選手が続出しています。

 視覚障害者の代表選手が運転免許を取り、車を運転していたことがJTBCの取材で確認されました。
疑惑が持ち上がったのは、6日から13日までジャカルタで開催されたアジアパラ大会。
大会には43の国と地域が参加し、日本も17競技に出場しています。
そのうちの一つ、視覚障害者柔道とはお互いに組んだ状態から試合を始める競技です。
メガネ等で矯正した状態で視力が0.1以下というのが出場の条件となっていて、試合前に医師が現地で最終確認をします。
しかし、JTBCの取材で出場選手のなかに両目の視力が1.0以上の選手がいることが分かったのです。

1人目、A選手は今大会で金メダルを獲得。
リオ大会でも銅メダルを獲得し、10年前には視力1.5で普通免許も取得していました。
2人目、B選手は金メダルを2つ獲得、おととしに運転免許を取得しています。
3人目、C選手は今年6月に健常者の大会で優勝しています。
4人目は金メダル2つを獲得したD選手。
視力0.2以上が必要となる兵役対象者です。

 きっかけは、去年10月。
韓国障害者柔道協会の関係者からJTBCの記者に、「代表選手のなかに視覚障害を装っている人がいる」との情報が寄せられました。
記者は真偽を確かめるため複数の選手を追跡。
そのうち、世界ランク1位のA選手であることが発覚します。
今年2月、A選手が車を運転する瞬間を目撃することになったのです。
その瞬間の映像がこちら。
張り込んでいた記者が本人を直撃します。
 車を運転していた視覚障害者柔道の選手:「(車の)運転はしてはいけないけど、荷物が多すぎる時はたまに…」
 結局、1年間の取材の結果、女子代表6人中4人が免許を所有。
男子代表は9人中4人が兵役対象者だったことが分かりました。
これらの選手は免許を取得した後に視力が悪くなったのでしょうか。
しかし、記者の取材のなかでは、ある選手の知人からは「彼は目は良いよ」という証言も得られています。
この疑惑は国会でも取り上げられる事態に。
 共に民主党、イ・ジェジョン議員:「視力の確認のために眼科医が関与している可能性もあり、さまざまな状況について刑事的な捜査の必要もあると思います」
 調査を求める議員に対して、韓国の警察トップは徹底的に操作をするように指示、結果を報告するということです。

【ヤフーニュース 2018年10月15日】

まあ、一種のドーピングですね。
ですが、視力が正常範囲かどうかは、関係者やチーム内でもわかること。
しかも、こんなにたくさんの人間が…。
つまり、組織的な偽装ではないでしょうか。
なんだか、全体が嘘にまみれているような印象を受けてしまいます…。





ジャーナリストは「ウイグル」や「チベット」に取材に行ってほしい!!

2018.10.27.18:00

【安田純平さん帰国 コメントを公表】

シリアで3年余りにわたって武装組織に拘束され、解放されたフリージャーナリストの安田純平さんが帰国したことを受けて、妻で歌手の深結さんが25日午後7時半すぎから成田空港で記者会見を行いました。

はじめに、深結さんはしばらく頭を下げたあと、「先ほど無事に安田と対面できました。ここにくるまで本当にたくさんの皆さんにご心配をかけ、ご迷惑をかけ、本当にその点については家族としてこの場を借りておわび申し上げます。申し訳ありませんでした。ここにくるまでいろいろなご協力をいただきまして、お礼を申し上げます。ありがとうございました」と感謝の気持ちを述べました。

そして、安田さんのコメントとして「大変なお騒がせとご心配をおかけしました。おかげさまで無事帰国することができました。ありがとうございます。可能なかぎり、説明をする責任があると思っています。折を見て対応させていただきます」とメモを読み上げていました。

このあと、深結さんは、安田さんと再開した時の様子について触れ、「廊下に見えた瞬間に駆け寄って抱きつき、『お帰りなさい』と言いました。本人はてれていました」と話していました。

印象については「かなりやせていました。
メディカルチェックを受けさせるつもりでいます」と話していました。

また、安田さんが両親と再会して「両親が高齢なので、監禁中に何かあって会えなくなると心配していた」と話していたことも明らかにしました。

安田さんは、母親が作ってきたおにぎりときんぴらごぼうをうれしそうに食べていたということです。

そして、安田さんに今、いちばんしてもらいたいことを尋ねられると、深結さんは「温かいお風呂に入ってもらって、布団で寝てほしいです」と話していました。

会見の間、深結さんは終始、目に涙を浮かべながら報道各社の質問に答えていました。

【NHK WEB NEWS2018年10月25日】

なんだか、左翼が安田さんを擁護して、保守系が批判しているようです。
この安田さんは、徹底的に政府批判してきた方です。
なので、本人のコメントには謝罪の言葉はありません。
自己責任論が正しいかどうかはわかりません。
でも、一言でも謝罪すればいいのにと思うのですが、どうしてもプライドが許さないのでしょうな。
ちなみに、普通の誘拐事件で政府が身代金を肩代わりするなんてことがあるのでしょうか?
うらやましいです。
そして、その3億円もの身代金を手に入れたテロリストは、その金を資金にまたテロで大勢の人間を殺害するんだろうな。
そして、資金が枯渇すると、また日本人を誘拐するのでしょうね…。

ところで、「ジャーナリズム」がどうこうと騒ぎになっているようですが、そんなに取材したいならウイグルやチベットにも行ったらいいのに…。
だったら応援するよ!!





職員が不正しても依願退職してそれで終了?っておかしいだろ!

2018.10.26.18:00

【外国人から料金未収、2千万円超 新宿御苑元職員「言葉話せず」】

 環境省が管理する東京・新宿御苑で、元男性職員(73)が「外国語が話せず怖かった」として外国人客から入園料を徴収せず、会計検査院が調べた結果、未徴収の額が2014~16年で計約2500万円に上ることが24日、関係者への取材で分かった。
元職員は昨年、依願退職している。

 使用済みの券は本来データの取り消し処理ができないはずなのに、元職員が無断で管理システムの保守業者に設定を変えさせていたことも判明。

 関係者によると、元職員は環境省OBで、御苑に期間契約職員として勤務。
一部の外国人客から料金(一般200円)を取らずに入園券を渡し、発券データを取り消していた。

【共同通信 2018年10月24日】

おいおい!!!
元職員が依願退職して、それで終わり????
環境省!!
刑事告発しろよ!!キチンと!!


プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる