fc2ブログ

年始休暇が延長されて収入減る人がいることをご存知??

2020.10.27.18:00

【年始休暇延長、今週要望へ 経済界に西村担当相】

 西村康稔経済再生担当相は25日、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、年末年始の人々の移動を分散させるための休暇延長について、今週中にも経済界に要望していく考えを示した。
視察のため訪れていた三重県で記者団の取材に答えた。

 西村氏はこの日、三重県の経済団体や医療団体と意見交換。
年末年始休暇について、来年1月11日の成人の日までの延長を広く求める考えを示したところ、観光団体から「非常に歓迎する」との意見が出たという。

 また、政府の需要喚起策「Go To キャンペーン」については観光業界からの期待が非常に強いと強調し、実際に「経営の安定や回復につなげていただいていると思う」と述べた。

 西村氏は新型コロナ対策や経済状況の視察のため、前日から三重県の伊勢市や鳥羽市など観光地を訪れていた。

【産経新聞 2020年10月25日】

これは大ニュース…。

正月休みを1月11日まで延ばす????

観光団体が、歓迎していますが…。
そりゃそうでしょう…。
旅行は休日を使ってするものだし…。

では、旅行業以外の全ての時給労働者や日給労働者のことをどのように考えているのだろう…。
パートやアルバイトの人の収入減をどうするつもりなのだろうか???

それにしても、こんな奴が政治家って…。
こんなんじゃあ、消費税だってどんどん上げるわな…。

あきれる…。





玉ねぎのみじん切りを不正に持ち帰って食べるの??

2020.10.26.18:00

【韓国コストコで続出する客の迷惑行為、あのサービスも中止に=ネット「恥ずかしい」「なんで韓国だけ…」】

2020年10月18日、韓国・1boonは「玉ねぎ乞食(こじき)に続き今度はコーラ乞食が問題に?」とのタイトルで、韓国のコストコで問題になっている客の迷惑行為について報じた。

記事によると、韓国のあるインターネット掲示板に「コストコの飲料乞食」というスレッドが登場し、物議を醸している。
韓国のコストコも日本と同様、フードコートで飲料代を支払うと紙コップが渡され、自由にお替りできるシステムになっているのだが、スレッド主は「最近、飲料代を支払っていないものとみられる客が、自ら持参したタンブラーに飲料を入れて行く場面を目撃する」と主張しているという。

韓国のコストコでは昨年、同じくフードコートで販売されているホットドッグの「トッピング玉ねぎ乞食」騒動も物議を醸した。
昨年まではこれも日本と同じく、ホットドッグを購入した客はみじん切り玉ねぎを好きなだけトッピングできたが、持参した容器に入れて持ち帰る客が続出したため、同サービスは中止されたという。

これを受け、韓国のネット上では「恥ずかしい」「どんだけいやらしいの」「市民意識の基本がなってない」などと非難する声が続出し、コストコ側に対して「窃盗罪にすべき」「防犯カメラの映像を店内で流すべき」「名誉棄損で訴えて」と厳罰を求める声が上がっている。

また「スーパーでビニール袋を大量に持ち帰る人も多い」「食べ放題の店でもそういう客を見たことがある」など同様の問題に対する指摘も寄せられる中、一部では「海外でもこういう人が多いのに、なんで韓国だけこんなに問題になるのかな」「それなら初めからお替り自由にしなきゃいいこと」と反論する声も見られた。
(翻訳・編集/松村)

【レコードチャイナ 2020年10月24日】

韓国に限らず、どんな国であっても恥ずかしい行為をする人間はいるもの。
でも、さすがに「玉ねぎのみじん切りの持ち帰り」はどうかと思うけど…。
ところで、「玉ねぎのみじん切り」を持ち帰って、どうするのだろうか?
食べるの?それとも料理に使うとか???

あと、面白いのが以下の書き込み。

「海外でもこういう人が多いのに、なんで韓国だけこんなに問題になるのかな」

つまりは、こういった迷惑行為が当たり前であるという認識なのでしょう…。





日本の排他的経済水域で日本の漁師が漁業の自粛??

2020.10.25.18:00

【能登沖に中国漁船急増 北朝鮮公船も、日本は操業自粛】

 日本の排他的経済水域(EEZ)内にある石川県・能登半島沖の大和堆(やまとたい)周辺で、違法にスルメイカ漁をしているとされる中国漁船が急増している。
目的不明の北朝鮮公船も来航。
日本の漁業者は大和堆の西方で操業できない状態で、漁業者は「なぜ主権海域で自粛しなくてはいけないのか」(兵庫県内の漁協関係者)と憤っている。

 水産庁によると、今年、退去警告した中国漁船は9月末時点で2586隻と前年同期の4倍近くに上る。
大和堆はスルメイカのほかベニズワイガニの好漁場として知られ、外国漁船による違法操業が後を絶たない。
昨年10月には北朝鮮漁船と水産庁の漁業取締船が衝突し、漁船が沈没する事案が起きた。

 今年は北朝鮮漁船がほとんど確認されていないものの、9月29日に同国公船が日本のEEZ内に侵入していた。
政府は安全を確保する必要があるとして、漁業者に周辺での操業自粛を要請
公船の狙いは不明だが、北朝鮮は中国に対し漁業権を売却しているとされ、公船は中国船の操業を支援するために来たとの見方もある。

 公船は大和堆周辺をいまだに航行しているもようで、自粛解除の見通しは立っていない。
全国漁業協同組合連合会の岸宏会長は「極めて異常な事態。漁業者が安心して操業できる秩序をつくってもらいたい」と訴える。

 野上浩太郎農林水産相は23日、「海上保安庁をはじめ関係省庁と連携していきたい」と話したが、事態打開に向けた具体策は見いだせない状況だ。 

【時事ドットコム 2020年10月24日】

なんだこれ…。
尖閣沖もそうですが、なぜ日本の漁師が自粛をしなくてはいけないのか???
侵略完了ってところでしょうか…。

チャイナが大好きで、重要なパイプを持つ二階さん!!何とかしてくださいよ!!
橋下徹さんと一緒に、解決してください!!


まあでも、日本政府が口であーだこーだ抗議したところで、チャイナは痛くもかゆくもないでしょうけど…。
あ~あ…。
いつまで、こんな身勝手を黙ってみていなくてはならないのだろう…。





プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる