fc2ブログ

弔意を強制するなと主張する勢力が“弔意を示すな”と強制する?

2022.09.22.18:00

【門田隆将氏、立憲・原口氏を批判「弔意を強制するなと主張する勢力が“弔意を示すな”と強制。嗤える」】

 作家でジャーナリストの門田隆将氏が21日、自身のツイッターを更新。
立憲民主党の原口一博衆院議員を批判した。

 立憲は野田佳彦元首相が「元首相が元首相の葬儀に出ないのは私の人生観からはちょっと外れる」として、27日の安倍晋三元首相の国葬に出席する意向を表明。
これに対し、原口氏は「人生観…。それよりも法と正義が優先する。国葬儀は、憲法にも反し法的根拠もない」とツイッターに投稿。
「私たちは国権の最高機関にいる。国葬儀は、参列不可なのだ。個人を優先するなど私にはできない」と野田氏を批判した。

 一連の報道を受けて、門田氏は「安倍元首相の国葬儀への出席を決めた野田佳彦元首相に原口一博氏が『人生観よりも法と正義が優先する。個人を優先するなど私にはできない』と批判。“法と正義”って市民団体等の全ての訴えが司法判断で却下されてますけど」と投稿。

「弔意を強制するなと主張する勢力が“弔意を示すな”と強制するおかしさ。嗤える」と原口氏を批判した。

【スポニチアネックス 2022年9月21日】

左翼はアホですね!!

「弔意を強制するなと主張する勢力が“弔意を示すな”と強制するおかしさ。嗤える」

まさに、これ!
この矛盾をどう思っているのだろう…。

しかも、この原口議員は病気治療で安倍総理からエールをいただいた立場。

20220917_190926.jpg

こういった恩を忘れたのでしょうな…。

ところで、左翼は今回の国葬を法的根拠がないとほざいていますが…。
以下の行事は全て閣議決定だけで行われています。

●8月15日の全国戦没者追悼式
●東日本大震災十周年追悼式
●天皇陛下御在位三十年記念式典
●国賓を持てなす晩餐会
●沖縄復帰50周年記念式典

これら全て法的根拠がないことになります。
ですが!!
騒ぐメディアはおりません。





スポンサーサイト



頭のおかしい立憲民主党の中にまともな人がいました!

2022.09.17.18:00

【「元首相葬儀の欠席は人生観から外れる」野田佳彦元首相】

「内閣総理大臣の経験者は64人しかない。その重圧と孤独を、私も短い期間だが味わっている。それを最も長く経験された方だ。元総理が元総理の葬儀に出ないというのは私としては人生観から外れる」
(2022年9月16日、BSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」の収録で)

立憲民主党の野田佳彦元首相が安倍晋三元首相の国葬に参列すると表明した。
「『長い間ご苦労さまでした』と花をたむけてお別れすることはしたい」と述べた。

立民は党運営を担う執行役員の9人は国葬に欠席し、その他の議員は自主判断に委ねると決めた。
野田氏は党の最高顧問だが執行役員ではなく、党の決定に反するわけではない。

野田氏は政府が国葬を決めたやり方を「拙速で独善的」と指摘し、政府の説明も「ちゃんとしていない」と批判した。
一方で決まった以上は首相経験者として参列するのが野田氏の「人生観」になる。
「保守」を標榜する野田氏らしい判断といえそうだ。

【日本経済新聞 2022年9月16日】

立憲民主党は頭のおかしい奴らの集まりだと思っていましたが、人間として当たり前の人がいました。
日本経済新聞もたまにはまともな記事を書きましたね…。
ちなみに、他のメディアは野田元首相が国葬への出席理由を濁してハッキリ記していません。
まともな人間なら、野田元首相の出席理由を読むことで共感するからでしょう。
メディアも日本人の精神を失っていますね…。
あっ、日本人ではないのか…。


ところで…。
欠席される方々は、意見が合わない方の葬儀には出席しないという信条なのでしょうか?
「弔意の強要」とか言っているが、一緒に汗をかいて仕事をした仲間でも、意見が合わなければ追悼しないということ?
同じ職場の仲間が殺害されても、無視するの??
村八分とは、村のしきたりに従わず秩序を乱す荒くれものであっても、火事と葬式だけは協力し合うということだぞ!





スウェーデンが移民を受け入れた結果大変なことに!

2022.09.11.18:00

【犯罪急増、選挙の焦点 首相「移民の社会統合失敗」―スウェーデン】

 過去数年、スウェーデンは治安の悪化が著しい
薬物や銃器を扱う犯罪集団が乱立し、縄張り争いの抗争が拡大。
銃や爆発物を使った凶悪犯罪が市民も巻き込んで白昼から起きるようになっている。
11日投票の総選挙で、有権者が政府に対策を迫る最大のテーマとなった。


 2015年の欧州難民危機で、スウェーデンは最も積極的に移民を受け入れた国の一つだった。
しかし「あまりに多い移民と、あまりに足りないスウェーデン社会への統合」(アンデション首相)の結果、治安の悪化という副作用が激しい

 今年は9月初めまでの銃器による死者が50人近くに上り、既に昨年1年間の犠牲者数を上回った。
犯罪の「根源」に対し「総攻撃」を行うとアンデション首相は宣言し、対策を急いでいる。

 出自が外国というスウェーデン市民は過去20年で倍増し、今や200万人と言われる。
人口の5人に1人は「移民」という状態で、低賃金労働を支え、景気の調整弁にされている。

 スウェーデンでは4月、移民の集団と警官隊の激しい衝突が各地で発生し、闇夜に自動車が燃え上がる異様な光景が伝えられた。
アンデション首相は「全く違う現実を生きている裏の社会が幾つもできてしまっている」と危機的状況を訴えた。

 この状況が、極右・民主党への支持拡大につながっている。
民主党は1988年に結党されたが、過激思想が嫌われ、長く「同じ右派からものけ者扱い」(AFP通信)が続いた。
国会に議席を持てる「得票率4%以上」の条件をようやく突破できたのは5.7%を得られた2010年の総選挙だった。

 そこから12年間で20%近い支持を得るまで成長した。
15年に難民危機が起きたことが大きい。オーケソン党首は「イスラムこそは第2次大戦後、スウェーデンに突き付けられた最大の脅威だ」と訴えて着実に支持者を増やし、政権入りを狙っている。

【時事ドットコム 2022年9月10日】

スウェーデンが移民を受け入れるようになって大変なことになっています。
移民受け入れは簡単なのですが、問題は治安が悪化したからといって、移民を元に戻すことができないこと!
ドイツの前首相、メルケルも言っていましたね…。
「時計の針を戻したい」と…。
ヨーロッパは大変なことになっています…。

さらに問題は、移民の犯罪を報道したり批判したりすると、「差別だ!」「ヘイトだ!」と糾弾され言論界から抹殺されてしまうこと!
だから、誰も本音を言えない。
これが、ポリコレの目的ですよ!見事に機能しています!

ちなみに、日本政府が今行っているのがコレ。
「移民」とは言っていませんが、言葉を変えただけで全く「移民政策」と同じです。
移民で潤うのは、安い賃金で働く労働力を喉から手が出るほどほしいブラック企業でしょ。
そういった業界から、政治家に対し陳情があるのでしょうね。

アホでしょ。





プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる