日弁連の副会長に外国籍の人物が!そのうち役員全員外国人?
2019.03.11.18:00
【日弁連副会長に白承豪氏 外国籍で初】
日本弁護士連合会は8日の代議員会で、15人いる副会長の1人に兵庫県弁護士会所属で韓国籍の白承豪(はく・しょうごう)氏(57)を選出した。
日弁連関係者によると、外国籍弁護士が副会長に就任するのは初めてとみられる。
弁護士資格の要件や日弁連の会則に国籍の規定はない。
任期は4月1日から1年間。
白氏はソウル生まれ。
5歳の頃、交通事故で右腕を失った。
昭和49年に父親の仕事の都合で来日し、60年に琉球大を卒業。
平成5年に弁護士登録した。
29年度には兵庫県弁護士会の会長を務めた。
日弁連では人権擁護委員会や国際人権問題委員会などを担当する予定。
白氏は取材に「外国籍や障害者の立場から適切な意見を出していきたい」と抱負を語った。
【産経新聞 2019年3月8日】
日弁連は、国連に対し「性奴隷」を広めました。
つまり、これまで反日売国活動を行ってきたわけです…。
まるで、日本を貶めようとする外国人のように…。
その他にも、外国人に地方参政権を与えようと国会や各政党に対し様々な活動を行っています。
現在も、活発な反日活動をしている日弁連ですが、そのうち役員全員が外国籍になってしまうのでは…。
徐々に、正体をあらわしてきたということなのでしょうか…。
日本弁護士連合会は8日の代議員会で、15人いる副会長の1人に兵庫県弁護士会所属で韓国籍の白承豪(はく・しょうごう)氏(57)を選出した。
日弁連関係者によると、外国籍弁護士が副会長に就任するのは初めてとみられる。
弁護士資格の要件や日弁連の会則に国籍の規定はない。
任期は4月1日から1年間。
白氏はソウル生まれ。
5歳の頃、交通事故で右腕を失った。
昭和49年に父親の仕事の都合で来日し、60年に琉球大を卒業。
平成5年に弁護士登録した。
29年度には兵庫県弁護士会の会長を務めた。
日弁連では人権擁護委員会や国際人権問題委員会などを担当する予定。
白氏は取材に「外国籍や障害者の立場から適切な意見を出していきたい」と抱負を語った。
【産経新聞 2019年3月8日】
日弁連は、国連に対し「性奴隷」を広めました。
つまり、これまで反日売国活動を行ってきたわけです…。
まるで、日本を貶めようとする外国人のように…。
その他にも、外国人に地方参政権を与えようと国会や各政党に対し様々な活動を行っています。
現在も、活発な反日活動をしている日弁連ですが、そのうち役員全員が外国籍になってしまうのでは…。
徐々に、正体をあらわしてきたということなのでしょうか…。
スポンサーサイト