fc2ブログ

日本の左派。自国を貶める理由はどこにあるのか?

2015.11.23.18:51

アジアで親日国多い背景 重光葵が構想した大東亜宣言も影響か

 1945年9月2日、東京湾に停泊するミズーリ艦上。シルクハットにステッキ姿で連合国の降伏文書に調印した男こそ、明治以降で最も偉大な外交官のひとり、重光葵(まもる)その人でした。

 漢学者を父に持つ重光は少年時代、井戸の水で身を清めて教育勅語を朗読する毎日を送り、外務省入省後はドイツ、英国、米国、中国、ソ連など各国に赴任し外交官として幅広い教養を習得しました。

 惨劇に見舞われたのは1932年に上海で行なわれた天長節記念式典の席上でした。駐華公使として出席した重光は朝鮮人の独立運動家が投げた爆弾で右脚を切断する大怪我を負います。

 その瞬間、君が代を斉唱中だった重光は爆弾が投げ込まれたことを知りつつ、「国歌斉唱中に動くのは不敬だ」と微動だにしませんでした。「大御心を体した外交官」と呼ばれる由縁です。

 爆弾事件以降、重光は義足をつけて「隻脚の外交官」として活躍します。三国同盟や日米開戦には反対でしたが、意に反して戦端が開かれると傍観者の座に甘んじず、「戦時外交とは勝つための外交だ」として最善を尽くしました。

 駐華大使時代の1942年には「対支新政策」を打ち出し、戦争に勝つため日本と中国の関係を対等にする政策を提唱しています。

 東條内閣で外相となった重光の重要な功績が1943年の「大東亜共同宣言」の採択でした。

 当時、ルーズベルトとチャーチルが署名した「大西洋憲章」(1941年)は人種平等を謳い、民族自決の原則を掲げながら、植民地の有色人種には適用されませんでした。

 人種平等を目指した重光は「敵側の弱点の重大なるものはアジアに対する差別概念である」として、「アジアの解放」という理念を日本の戦争目的に掲げたのです。

 当初、重光は現在の国際連合のような国際機構のアジア版を構想しましたが、壮大すぎて理解されませんでした。しかし、その後1943年11月5日にアジア各国の指導者を東京の帝国議事堂(現国会議事堂)に集め、「大東亜会議」を開催しました。

 会議には大日本帝国のほか、中華民国、タイ、満州国、フィリピン、ビルマが参加し、オブザーバーとして自由インド仮政府首班のチャンドラ・ボースが出席。大東亜の共存共栄、各国の自主独立、各国の伝統の尊重、大東亜各国の提携による大東亜の繁栄、人種差別の撤廃という五原則を謳った「大東亜共同宣言」を採択しました。

 人類史上初の人種平等宣言は大西洋憲章の欺瞞性を暴き、欧米諸国に大きな衝撃を与えました。これ以降、アジア、アフリカでの欧米の植民地政策を批判する欧米メディアまで登場したのです。

 一方でアジアの多くの国には列強支配を打ち破る勇気を与えました。戦後の1955年にインドネシアで開かれたアジア・アフリカ会議に参加した加瀬俊一氏(初代国連大使)はアジア・アフリカ各国の代表から「日本のおかげで我々は独立できた」と握手責めにあいました。


 敗戦後の日本にはあの戦争を侵略戦争と断じる東京裁判史観が浸透しましたが、重光が構想した大東亜宣言とアジアの解放こそが日本における外交の考え方であり、だからこそ今でもアジアには親日的な国が多いのです。

2015年11月23日のニュースです。

こういった事実があるにもかかわらず、我が国の左派の方々はなぜ自国を貶める行為を続けるのでしょうかね。
政治家もメディアもそうですが、中国等からのスパイなんでしょうかね?
世にも奇妙な我が国の現在の憲法を、絶対に改正させないようにする。我が国を憲法でがんじがらめにし、何もできない国にしておきたい理由はどこにあるのでしょうか?


スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる