社民党の政党支持率は1%に満たない時が多いです…。
2019.04.04.18:00
新元号の発表について(又市征治)
— 社民党OfficialTweet (@SDPJapan) 2019年4月1日
●安倍首相は、「人々が美しく心を寄せ合う中、文化が育つという意味だ」と説明しますが、「令」は「命令」の「令」であり、なんとなく安倍政権の目指す国民への規律や統制の強化がにじみ出ている感が否めません。https://t.co/DJlsFdf4xC pic.twitter.com/zjwxdTlkh6

「なんとなく安倍政権の目指す国民への規律や統制の強化がにじみ出ている感が否めません。」
これ、日本の政党の公式コメントです…。
決して、SNSの「つぶやき」ではありません。
政党の代表者が公式に公開したもの。
「なんとなく」ってダメでしょ。
全くその「理由」になっていません!!
「にじみ出ている感」って、「感じがする」ってことよ!
「感じ」ってことは、実際には出ていないってことよ!!
しかも「にじみ出て」って…。
あ~、こんな政党に自分たちの税金が使われていると思うと…。
ところで、又市征治党首の名前にも「なんとなく嫌なものがにじみ出ている感」があります。
征治の「征」は征服の「征」。
征治の「治」は不治の病の「治」。
スポンサーサイト