「潔白だ!」と言うのなら逃げる理由はどこにも無いと思うのですが…。
2019.04.07.18:00
【ゴーン容疑者の妻出国 特捜部が聴取要請も応じず】
日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者(65)がオマーンの販売代理店に日産資金を不正に支出したとされる特別背任事件で、東京地検特捜部がゴーン容疑者の妻、キャロル氏に任意聴取を要請したが、応じずに出国していたことが7日、関係者への取材で分かった。
キャロル氏は日産資金の一部が流れた会社の代表だった。
特捜部は東京地裁に証人尋問の実施を請求したが、実現しないとみられる。
ゴーン容疑者は27年12月~30年7月、子会社の中東日産(アラブ首長国連邦)からオマーン代理店のスハイル・バハワン自動車(SBA)に計1500万ドルを支出させ、うち計500万ドル(約5億6300万円)を、実質的に保有するレバノンの投資会社グッド・フェイス・インベストメンツ(GFI)に送金させたとされる。
GFIからは、キャロル氏が代表を務める会社ビューティーヨットに少なくとも約9億円が流れ、家族で使用する大型クルーザー(約16億円)の購入費用に充てられたとみられることが判明。
息子が代表を務める米国の投資会社ショーグン・インベストメンツにも資金が流れ、私的投資に使われた可能性もある。
こうした状況から特捜部はキャロル氏の携帯電話などを押収した上で5日に任意聴取を要請したが、キャロル氏はこれに応じず、海外へ出国したという。
特捜部はキャロル氏への証人尋問を行うよう東京地裁に請求した。
刑事訴訟法では、参考人などが任意聴取を拒否した場合、代わりに裁判官が初公判の前に呼び出して尋問を行う手続きが定められている。
出頭に応じない場合は強制的に呼び出すことができるが、海外は日本の司法権が及ばないため、尋問は実現しないとみられる。
【産経新聞 2019年4月7日】
ところで、左翼系の言論人の方々はなぜか皆さん「ゴーン擁護派」です。
様々な考えがあってもよいと思うのですが、なんで一致するんだろ…。
そして、ゴーンさんの奥さんが逃亡しましたね…。
任意聴取なんで、逃げるのも自由なんですが…。
「潔白だ!」というのなら、逃げる必要なんてないと思うのですよね~。
なんで逃げたんでしょうね~。
左翼の方々は、この段階に至っても、まだ「ゴーン擁護」しているのでしょうか…。
まあでも、つじつまがあわない発言は慣れっこでしょうからね…。
日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者(65)がオマーンの販売代理店に日産資金を不正に支出したとされる特別背任事件で、東京地検特捜部がゴーン容疑者の妻、キャロル氏に任意聴取を要請したが、応じずに出国していたことが7日、関係者への取材で分かった。
キャロル氏は日産資金の一部が流れた会社の代表だった。
特捜部は東京地裁に証人尋問の実施を請求したが、実現しないとみられる。
ゴーン容疑者は27年12月~30年7月、子会社の中東日産(アラブ首長国連邦)からオマーン代理店のスハイル・バハワン自動車(SBA)に計1500万ドルを支出させ、うち計500万ドル(約5億6300万円)を、実質的に保有するレバノンの投資会社グッド・フェイス・インベストメンツ(GFI)に送金させたとされる。
GFIからは、キャロル氏が代表を務める会社ビューティーヨットに少なくとも約9億円が流れ、家族で使用する大型クルーザー(約16億円)の購入費用に充てられたとみられることが判明。
息子が代表を務める米国の投資会社ショーグン・インベストメンツにも資金が流れ、私的投資に使われた可能性もある。
こうした状況から特捜部はキャロル氏の携帯電話などを押収した上で5日に任意聴取を要請したが、キャロル氏はこれに応じず、海外へ出国したという。
特捜部はキャロル氏への証人尋問を行うよう東京地裁に請求した。
刑事訴訟法では、参考人などが任意聴取を拒否した場合、代わりに裁判官が初公判の前に呼び出して尋問を行う手続きが定められている。
出頭に応じない場合は強制的に呼び出すことができるが、海外は日本の司法権が及ばないため、尋問は実現しないとみられる。
【産経新聞 2019年4月7日】
ところで、左翼系の言論人の方々はなぜか皆さん「ゴーン擁護派」です。
様々な考えがあってもよいと思うのですが、なんで一致するんだろ…。
そして、ゴーンさんの奥さんが逃亡しましたね…。
任意聴取なんで、逃げるのも自由なんですが…。
「潔白だ!」というのなら、逃げる必要なんてないと思うのですよね~。
なんで逃げたんでしょうね~。
左翼の方々は、この段階に至っても、まだ「ゴーン擁護」しているのでしょうか…。
まあでも、つじつまがあわない発言は慣れっこでしょうからね…。
スポンサーサイト