fc2ブログ

不信任案には「本気」と「嘘」の「案」があるって言いましたか!

2019.06.23.18:00

【国民 玉木代表 “内閣不信任案提出に野党間の調整必要”】

国会最終盤の対応をめぐり、国民民主党の玉木代表は、内閣不信任決議案を提出すれば、安倍総理大臣が衆議院の解散に踏み切る可能性は残っているとして、提出にあたっては、野党間の十分な調整が必要だという認識を示しました。

国民民主党の玉木代表は金沢市で記者団に対し、国会最終盤の対応をめぐって「安倍政権との対決姿勢は見せていく必要があるが、内閣不信任決議案を出せば、まだ、解散・総選挙になる可能性はゼロとは言えない。年中行事ではなく、本気の不信任案にしなければならない」と指摘しました。

そして「私は提出すべきだと従来から言ってきたが、提出にあたっては、どういう政権の枠組みでどういう政策を実現するのかといったことを一致させる野党間の環境整備が不可欠だ。一致させなければ、与党側からも国民からも批判される」と述べました。

また、安倍総理大臣が、夏の参議院選挙の争点として憲法改正論議に対する各党の姿勢を挙げたことについて「与党幹部の不必要な発言で議論が止まったこともあったわけで、一方的に議論しなかったと決めつけるのもどうかと思う」と述べました。

【NHK NEWS WEB 2019年6月22日】

面白い!!!

不信任案には、「年中行事の不信任案」と「本気の不信任案」の2種類が存在していたわけですね!!
国民の負託を受けながら、本気で「案」を提出しないとは!ふざけてます!!
よくも、こんなふざけた発言を公に出来るものです…。
信じられない…。

ところで、野党国会議員というのは、議席が少ないから野党なわけで…。
野党は、常に与党を目指さなくてはいけないわけで…。
要するに、議席を増やして与党になるためには、選挙が必要なわけで…。
選挙のためには、「解散」はチャンスなわけで…。
解散を怖がる野党とは…、これ如何に…。

あっ!!政策がないから、選挙が怖いのか…。





スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる