当たり前のことが言えない?政権を褒めるのがダメということか…。
2019.07.01.18:00
G20について
— ブルー(新垢) (@blue_kbx02) 2019年6月30日
安住伸一郎「安倍さんの首相動向を調べたんですけど見てください。テレビ、マスコミで政権与党の事を褒めると色々お叱りを受ける向きもあるんですけど、安倍さんお疲れ様でした」
思わず漏れた本音。総理を労うことさえ許さない今のメディアってほんと腐ってるよな。なにが公正公平だ。 pic.twitter.com/oHRwynCpOG
「安倍さんの首相動向を調べたんですけど見てください。テレビ、マスコミで政権与党の事を褒めると色々お叱りを受ける向きもあるんですけど、安倍さんお疲れ様でした」
「政権を褒める」のがダメ???
…ん~ん。
ところで、最近話題のツイートが下です。
当たり前のことが言えなかったそうですよ…。
上田さんが…。
上田晋也のサタデージャーナル最終回 (2019年6月29日)
— マス対コア (@MASS_VS_CORE) 2019年6月29日
〝一人ひとりが問題意識を持ち考え行動に移す〟これが大事ではないか!
あたりまえの事が言えない世の中は健全な社会とは言えない!
✦政治、世の中を変えるのは、我々一人ひとりの意識だと思っています#サタデージャーナル #TBS #上田晋也 pic.twitter.com/RqNsfqYOkD
「あたりまえの事が言えない世の中は健全な社会とは言えない!」
なるほどね~。
「当たり前のことが言えない」というのは、つまり、政権を褒めるようなことが言えないということか…。
報道の自由度ランキングが悪いのはそのせいか…。
スポンサーサイト