fc2ブログ

日本人を侮辱!それに10億円の税金が!!

2019.08.05.18:00

【「慰安婦像」展示の企画展中止、公的イベントで適切だったか】

 愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で、企画「表現の不自由展・その後」が元慰安婦を象徴した「平和の少女像」などを展示し、開幕3日で中止に追い込まれた。
展示内容は偏った政治的メッセージと受け取られかねず、公金を使ったイベントとして公平性に欠ける不適切な内容という印象を受けた。

 「表現の不自由展-」会場の愛知芸術文化センター(名古屋市)では4日、企画の中止を知らせる案内が掲示された。

 中止に至った企画は、平成27年に東京のギャラリーで開かれた「表現の不自由展」が原型だ。
過去に公立館などで撤去または展示を拒否された作品を集めたもので、その展示に関心を持った芸術祭の芸術監督でジャーナリストの津田大介氏が新たな作品を加えた「その後」展を芸術祭に組み入れた。

 その中で設置された韓国の彫刻家夫妻による「平和の少女像」は、ミニチュア版が24年に東京都美術館で展示され、「運営要綱に抵触する」として撤去された経緯がある。
今回は、作品の意図を説明した作者の言葉に加え、「戦争と性暴力をなくすための『記憶闘争』のシンボルとして、世界各地に拡散している」などと解説が添えられているが、この像が韓国の反日感情をあおる象徴となっているのは周知の事実だ。

 「表現の不自由展-」ではこのほか、昭和天皇をモチーフにした版画や映像、沖縄の米軍機墜落事故を題材にした絵画、国旗をあしらい政治の右傾化を批判した政治色の強い立体作品なども並んでいた。

 芸術祭の実行委員会は来場者による撮影を自由としたが、ソーシャルメディアへの画像・動画の投稿は禁止とした。
津田氏は開幕前に「『実物』を見ることで、表現の自由や検閲の問題について考える契機にしてほしい」と説明。
県の担当者も「政治的賛否やイデオロギーを問うものではない」と述べたが、展示や解説内容に恣意(しい)的な面が否めず、だからこそ不快だとする抗議の声が県などに殺到したのだろう。

【産経新聞 2019年8月4日】




ところで、自分は知らなかったのですが、このピースサインがなんだか意味深らしいのです。
朝鮮人が日本人を侮辱する意味で使うサイン「チョッパリピース」と随分似ているといった指摘が出回っているのですね。


ちょっぱりピース次長課長河本

ちょっぱりピース木下優樹菜

豚の蹄を意味する、このピース。
ちなみに、木下優樹菜さんは「チョッパリ」とは言わず「チョリーッス」と少し濁していましたね。
批判が多くなって、現在は封印しているそうですが…。

豚の蹄

でも、小さい子供の頃から反日教育されて育てば、誰だって日本人のことが大機嫌いになりますよね。
そういった事実を全く認識することなく、韓流スターやKポップにお金を使う日本人は「ただのカモ」なのでしょうな~。

ところで、愛知県知事の大村秀章さんって、自民党にいた人ですよね…。
いつから、こんな反日左翼みたいになったのだろう…。
それにしても、保守派が反日左翼になるって、180度転換じゃん!
政治理念も何も無いということがよくわかりました…。





スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる