別に日本にとってはそれほど大きなデメリットはないと思うのですが…。
2019.08.23.18:00
【「安全保障環境を完全に見誤った対応」「次元の異なる問題を混同、断固として抗議」韓国政府のGSOMIA破棄受け河野外相】
日本と韓国のGSOMIA(軍事情報包括保護協定)について韓国政府が日本が貿易管理上の優遇対象国から韓国を除外したことを理由に破棄すると発表したことを受け、河野太郎外務大臣が記者団にコメントを発表した。
「現下の地域の安全保障環境を完全に見誤った対応と言わざるを得ない。韓国政府は今般の発表の中で、安全保障の文脈において韓国政府による 終了の決定と先般の我が国の輸出管理の見直しとを関連付けているが、この二つは全く異なる問題であって、韓国側の主張は全く受け入れられるものではない。こうした全く次元の異なる問題を混同し、こういう決定をしていることに対しては断固として抗議したい」
とした上で、
「日韓関係は現在、今回の決定を含め韓国側からの極めて否定的・非合理的な動きが相次ぎ、非常に厳しい状況が続いているが、日本政府としては様々な問題についての一貫した立場に基づき、引き続き賢明な対応を強く求めていきたい」
「韓国の外交部は少なくとも日韓関係の重要性を理解し、問題解決のための話し合いをしようということで長官とも一致している。外交当局としては難しい環境ではあるが、日韓関係をしっかりとマネージし、改善できる努力を続けたい」
と話した。
【AbemaTIMES 2019年8月22日】
GSOMIA破棄か~…。
暴走が止まらない感じですね~。
米韓同盟の崩壊とか、心配じゃないということなのでしょうか…。
その先には、もしかして制裁もあるかもしれないよ…。
いったい、この暴走はどこまで行くのでしょう。
大きく時代が動くかもしれません…。
そう考えると、朴槿恵政権打倒あたりからの、北の工作って凄いですね…。
日本と韓国のGSOMIA(軍事情報包括保護協定)について韓国政府が日本が貿易管理上の優遇対象国から韓国を除外したことを理由に破棄すると発表したことを受け、河野太郎外務大臣が記者団にコメントを発表した。
「現下の地域の安全保障環境を完全に見誤った対応と言わざるを得ない。韓国政府は今般の発表の中で、安全保障の文脈において韓国政府による 終了の決定と先般の我が国の輸出管理の見直しとを関連付けているが、この二つは全く異なる問題であって、韓国側の主張は全く受け入れられるものではない。こうした全く次元の異なる問題を混同し、こういう決定をしていることに対しては断固として抗議したい」
とした上で、
「日韓関係は現在、今回の決定を含め韓国側からの極めて否定的・非合理的な動きが相次ぎ、非常に厳しい状況が続いているが、日本政府としては様々な問題についての一貫した立場に基づき、引き続き賢明な対応を強く求めていきたい」
「韓国の外交部は少なくとも日韓関係の重要性を理解し、問題解決のための話し合いをしようということで長官とも一致している。外交当局としては難しい環境ではあるが、日韓関係をしっかりとマネージし、改善できる努力を続けたい」
と話した。
【AbemaTIMES 2019年8月22日】
GSOMIA破棄か~…。
暴走が止まらない感じですね~。
米韓同盟の崩壊とか、心配じゃないということなのでしょうか…。
その先には、もしかして制裁もあるかもしれないよ…。
いったい、この暴走はどこまで行くのでしょう。
大きく時代が動くかもしれません…。
そう考えると、朴槿恵政権打倒あたりからの、北の工作って凄いですね…。
スポンサーサイト