fc2ブログ

輸出管理を普通に戻したことが平和に寄与しない?

2019.09.02.18:00

【日韓関係「しばらくこのまま」思考に危惧 自民・石破氏】

 自民党の石破茂・元幹事長率いる石破派(水月会)は1日、神奈川県小田原市で会合を開いた。
石破氏は記者団の取材に応じ、泥沼化する日韓関係の悪化に触れ、安倍政権の対応ぶりを念頭に、「『しばらくこのままでいくしかないね』という考えがずいぶんと広がっている」と指摘。
「地域の平和と安定に決して寄与しない」と述べた。

 一方、「これが(解決のための)考えだと言える人はいないと思う。それほど厳しい、複雑な、難しい状況にある」と説明。
「日本と朝鮮半島はずっと関係が悪かったわけではない。長い歴史をみたとき、本当に修復不可能だと、努力を放棄していいんだろうか」と強調した。

 石破氏自身もこの数カ月、日本と朝鮮半島の歴史について勉強しているといい、「(歴史を)知ったうえで相手と相対するのと、知らないで相対するのはまったく違う」と語った。

【朝日新聞 2019年9月1日】

また始まりました…。

輸出管理を「ふつ~」にしたことが「平和に寄与しない」…???

ちなみに輸出管理を「ふつ~」にしたのは、軍事兵器の原料になるものよ!
仮に、韓国からテロリストやならず者国家に流れていたら、これが「平和に寄与」することなのだろうか??
あきれます…。

ところで、石破議員が勉強を始めたらしい…。
ぜひ、真実の歴史を発信してほしいですね~。





スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる