fc2ブログ

「育休」をとることができる人は恵まれた環境にいる人!

2019.09.14.18:00

【小泉進次郎氏「日本固い」育休取得へ「3つ」の見解】

環境相として初入閣する小泉進次郎氏は11日、官邸への新閣僚呼び込みを終えた後の取材に、育児休暇取得に関する自身の発言について「検討していますかと問われたから、検討しますと言っただけで、世の中、賛否両論含めてこんな騒ぎになる。日本は固いね。古いね」との、見解を示した。

その上で、育休取得をめぐり、自身の中で「大事なことが3つ」あるとして<1>公務最優先<2>危機管理は万全<3>妻の不安払拭(ふっしょく)を挙げた。

「この3つを両立させる形になるには、いちばん何が良いのか。多くの皆さんのご理解を得られる形が何なのか、引き続き考えていきたい」と、引き続き検討する構えを示した。

「大事な閣議に(育休)だから出ないとか、国会に、だから出ないとか。そんなことはありません」と、強調。
「検討すると言っただけで(賛否が)盛り上がるなら、せっかくの機会ですから、前向きに、この固い社会が変わるよう、そんな日本の環境をつくっていくことも、環境大臣の環境ではないけれど、1つの力になれればと思います」と、育休取得が進む環境を整える環境相になることにも、意欲を示した。

【日刊スポーツ 2019年9月11日】

「日本は固いね。古いね」

ですか…。

そうです、固くて古いのですよ…。
小さな会社では、育休はほぼ無理。
倒産しますから。
また、大きな会社であってもパートやアルバイトの人には育休はありません。
当然ですが、1人でやっている自営業者に至っては、育休をとることで収入がなくなるほかに顧客も離れていきます…。
こんなに育休をとれない人が多いのですよ、古いですよね~。

国会議員が「育休」と発言して大きな騒ぎになるのは、「なに~!!」と思う人が相当数いるということがわからんのか!

国会議員の育休に反対するつもりはありませんが、これが世の中の現実。





スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる