八ッ場ダム建設再開が素晴らしいのではなく中止がダメってこと!
2019.10.21.18:00
【立憲・福山幹事長「批判すること自体ナンセンス」八ッ場ダム建設一時中止批判に不快感で反発の声も】
16日、立憲民主党の福山哲郎幹事長が、台風19号上陸時、群馬県の八ッ場ダムが利根川の氾濫防止に大きく貢献したことに関し、民主党政権が建設を一時中止したことについて、批判が集まっていることにイラ立ちを見せたことが報じられ、物議をかもしている。
事の発端は、16日の参議院予算委員会で、赤羽一嘉国土交通大臣が「本格的な運用前の試験を開始したばかりだった」と前置きした上で、「八ッ場ダムがある利根川でも記録的な大雨となり切迫した状況だったが、ギリギリのところで上昇が止まった」とし、利根川の氾濫防止に貢献したと認めたこと。
この件については、安倍晋三総理大臣も、「財政的な負担は国民が何世代にもわたって対応していかなければならないが、同時に後世の人たちの命を救うことにもなる。そういう環境の中、正しい判断をしていくことが大切だ」と八ッ場ダムを「必要ない」として建設の一時中止を決めた民主党政権を皮肉ったとも思える発言を行った。
これに不快感を見せたのが、立憲民主党の福山哲郎幹事長。
「台風対応に懸命に取り組まなければいけないのに、批判すること自身がナンセンス」「後から鬼の首を取ったような議論をするのは、今の段階で適切だとは思わない」などと民主党政権が八ッ場ダムの建設を一時中止したことを批判する風潮を、記者団に対し反論したと報じられた。
このニュースに、一部ネットユーザーからは「責任逃れだ」「台風19号で利根川の氾濫を救ったのは事実。少なくとも建設していなければもっと被害が出た。そのことについてもっと真摯に反省するべきだ」「政府与党の失点には厳しく批判するくせに自分たちには甘い。ダブルスタンダードだ」と怒りの声が挙がる。
ただし、立憲民主党を支持する層からは「民主党政権と立憲民主党は違う」「八ッ場ダムの建設再開を決めたのも民主党。公約が適切ではないと思い、きっちり撤回したのは素晴らしい」と、「民主党政権はきちんと仕事をした」という声もあった。
ネット上では様々な意見が上がっているが、批判された件を説明したり謝罪したりするのではなく、「ナンセンス」と斬ってしまうことに、違和感を覚える人が多発してしまったようだ。
【Niftyニュース 2019年10月17日】
「八ッ場ダムの建設再開を決めたのも民主党。公約が適切ではないと思い、きっちり撤回したのは素晴らしい」
いやいや、それは違うでしょ。
そもそも、建設を中止したのが間違い。
中止したものを再開したからといって、称賛するのは「マッチポンプ」にダマされます。
消防士が自分で火をつけた場合、自分で消火しても素晴らしいことではありませんよ。
それにしても、パヨクの方々のツイートって…。
16日、立憲民主党の福山哲郎幹事長が、台風19号上陸時、群馬県の八ッ場ダムが利根川の氾濫防止に大きく貢献したことに関し、民主党政権が建設を一時中止したことについて、批判が集まっていることにイラ立ちを見せたことが報じられ、物議をかもしている。
事の発端は、16日の参議院予算委員会で、赤羽一嘉国土交通大臣が「本格的な運用前の試験を開始したばかりだった」と前置きした上で、「八ッ場ダムがある利根川でも記録的な大雨となり切迫した状況だったが、ギリギリのところで上昇が止まった」とし、利根川の氾濫防止に貢献したと認めたこと。
この件については、安倍晋三総理大臣も、「財政的な負担は国民が何世代にもわたって対応していかなければならないが、同時に後世の人たちの命を救うことにもなる。そういう環境の中、正しい判断をしていくことが大切だ」と八ッ場ダムを「必要ない」として建設の一時中止を決めた民主党政権を皮肉ったとも思える発言を行った。
これに不快感を見せたのが、立憲民主党の福山哲郎幹事長。
「台風対応に懸命に取り組まなければいけないのに、批判すること自身がナンセンス」「後から鬼の首を取ったような議論をするのは、今の段階で適切だとは思わない」などと民主党政権が八ッ場ダムの建設を一時中止したことを批判する風潮を、記者団に対し反論したと報じられた。
このニュースに、一部ネットユーザーからは「責任逃れだ」「台風19号で利根川の氾濫を救ったのは事実。少なくとも建設していなければもっと被害が出た。そのことについてもっと真摯に反省するべきだ」「政府与党の失点には厳しく批判するくせに自分たちには甘い。ダブルスタンダードだ」と怒りの声が挙がる。
ただし、立憲民主党を支持する層からは「民主党政権と立憲民主党は違う」「八ッ場ダムの建設再開を決めたのも民主党。公約が適切ではないと思い、きっちり撤回したのは素晴らしい」と、「民主党政権はきちんと仕事をした」という声もあった。
ネット上では様々な意見が上がっているが、批判された件を説明したり謝罪したりするのではなく、「ナンセンス」と斬ってしまうことに、違和感を覚える人が多発してしまったようだ。
【Niftyニュース 2019年10月17日】
「八ッ場ダムの建設再開を決めたのも民主党。公約が適切ではないと思い、きっちり撤回したのは素晴らしい」
いやいや、それは違うでしょ。
そもそも、建設を中止したのが間違い。
中止したものを再開したからといって、称賛するのは「マッチポンプ」にダマされます。
消防士が自分で火をつけた場合、自分で消火しても素晴らしいことではありませんよ。
それにしても、パヨクの方々のツイートって…。
スポンサーサイト