fc2ブログ

自分のお金で高いパンケーキ食べただけで猛批判って…?

2019.10.22.18:00

【令和おじさんは「3000円パンケーキ」が大好物 菅官房長官の「金銭感覚」に賛否両論】

 「パンケーキおじさん」に思わぬ批判――?

 菅義偉官房長官の馴染みの飲食店がテレビ番組で紹介され、3000円のパンケーキをよく頼んでいると紹介されたところ、「おやつに毎度3000円…」と金銭感覚の欠如が指摘されている。

■大の甘党

 2019年10月19日放送の「出没!アド街ック天国」(テレビ東京系)では、東京・赤坂見附が特集された。

 その中で、ホテルニューオータニ内にあるレストラン「SATSUKI」が取り上げられ、常連客の1人として菅氏が紹介された。
大の甘党であるという菅氏は、「ニューオータニ特製パンケーキ」(税込3080円)をよく頼むという。

 菅氏は『週刊文春WOMAN 2019夏号』のインタビューで、店には1、2か月に1回程の頻度で事務所のスタッフや記者と訪れていると明かし、「自宅に近い、横浜の『bills』(パンケーキ専門店)には妻と行列に並んだこともあります」とのエピソードも披露している。

 これに同日、夏の参院選比例区で「れいわ新選組」から出馬し、落選した渡辺てる子氏がツイッターで噛みつく。
「いつも食すのが『3000円超えのパンケーキ』。宴会のコース料金でもなければ、食事の料金でもない。つまり『おやつ』だ。おやつに毎度3000円…」とし、「かの政府の閣僚たちの一人の経済感覚のほどが知れる」と苦言を呈すと、5000以上リツイートされ注目を集めた。

「ケチつけらてて可哀想...」

 渡辺氏のツイートに対しては、

  「自分で稼いだお金なのにケチつけらてて可哀想...」
  「閣僚が3000円のパンケーキも食えないような貧しい国なんて嫌ですよ僕は」

などと反発が少なくなかったが、一方、作家の室井佑月氏は

  「ふぉぉ~! ふつうのおうちではホットケーキは子どもの友達がきゅうにたくさんやってきたときの、安くできる腹持ちのいいおやつですよ」

  「この値段の感覚の感じ方の開きがあると、大勢の人がなにを食ってるか、ってほんとの意味で知ろうとしない。規制緩和とかやっちゃっても、本人と、その子どもは、そんなもん食べるわきゃないし、どういうことなのか理解できないと思われ」


などと暗に菅氏を批判した。

【J-CASTニュース 2019年10月21日】

…3000円のもの食べただけで、ころほど批判されなくてはいけないのかい…。
3000円よ…。
そりゃあ少し高いけど、そんなに噛みつかれなくてはいけないほどの値段だろうか…。

なんだか、政策で対抗できないもんだから、あらさがししているようにしか見えないのだが…。

ところで、室井佑月さんとかは、こういった贅沢をすることがないということなのだろう…。
もう室井さんは2度と贅沢できませんね…。





スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる