fc2ブログ

ヤジの犯人捜しをする会が開催されているようです…。

2020.01.25.18:00

【「結婚しなくていい」やじ 夫婦別姓訴える野党質問に】

 国民民主党の玉木雄一郎代表は22日、衆院代表質問で選択的夫婦別姓の導入を訴えた際、議員席から「だったら結婚しなくていい」とやじが飛んだと記者団に明らかにした。
自民党の女性議員だったとして「非常にショックだった。こういう自民党だから少子化が止まらなかった。古い自民党には任せておけない」と批判した。

 玉木氏は質問で、若い男性が交際中の女性から「姓を変えないといけないから結婚できない」と言われたとのエピソードを紹介し「夫婦同姓が結婚の障害になっている」と指摘した。
その際、やじが飛んだという。

 立憲民主党の枝野幸男代表も記者団に「あるまじき発言だ」と語った。

【共同通信 2020年1月22日】

なんだかこの「ヤジ」の件、テレビなどで大きなニュースになっているようですね…。
犯人捜しに一生懸命!!
いいよいいよ…。
そんなに言うならば、「ヤジ禁止」にしてしまえ!!
国会中は、絶対に「静かに聞く!」。
簡単ですね…。

「ヤジ」といえば反日野党の皆様方でしょ!
普段の野党のヤジがどれほど酷いか…。

野党のヤジは「良いヤジ」で、与党のヤジは「悪いヤジ」ということなのでしょう…。
いつものダブルスタンダードですよ。

だから、野党は「ヤジ禁止」には絶対反対するだろうなあ…。


話はかわりますが…。
「姓を変えないといけないから結婚できない」と言われた彼氏…。
玉木代表が言いたいのは、つまり、「夫婦同姓」という制度が少子化の原因になっているということらしい…。
本当???
何が何でも結婚したいという気持ちがあるならば、「姓」の問題など吹き飛ばすでしょう!
男性が「姓」を変えることも可能なわけだし…。

ところで、日本の出生率は1.4%台。
でもとって、夫婦同姓の法律がないスペインの出生率が1.3%台なので、そんなに変わらないということですね。
ベルギーも夫婦同姓の法律がないのですが、出生率が1.6%台。
まあ、日本よりは若干高いのですが、これが「夫婦同姓の法律がないおかげ!」というのはどうかと…。


「姓を変えないといけないから結婚できない」というのは…。
自分が思うに、嫌いな相手にデートに誘われた時に「仕事が入っている」とか「家族が病気だ」というのと同じ部類でないかと思うのですが…。
違うか??





スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる