fc2ブログ

マスクをチャイナへ贈る首長たち!日本国民を後回しにする理由は?

2020.02.22.18:00

【中国から要請、防護服やマスク送付へ 京都の自治体、準備進む】

 新型コロナウイルスによる感染者が広がる中、京都府乙訓地域で現地へ支援物資を送る動きが始まっている。
交流のある中国の自治体からの連絡を受け、向日、長岡京の両市が準備を進めている。

 向日市は、友好交流都市の杭州市から1月27日に要請を受けた。
現地では、防護服などの物品が手に入りにくい状況だという。
中国国内の死者は今月4日までに420人以上となるなど、支援の緊急性が高いと判断。
向日市は備蓄している防護服やゴーグルなどの一式を99セットのほか、マスク2万8千枚を送付することにした。

 4日から現地へ届ける作業を始めた。
市は「感染予防対策として、少しでも役立ててもらえたら」としている。
 長岡京市にも、友好都市の寧波市から3日までに相談があったという。
マスクや防護服を送る方向で調整しており、数量や方法について協議をしている。

【京都新聞 2020年2月6日】

これは、少し前の記事ですが…。
こういった具合に、各自治体が次々にチャイナへマスクや防護服をプレゼントしています。
これは、全て国民の税金。

本来は国民のためのマスクや防護服。
仮に、日本国内が平時で、当面使う必要がないのであればチャイナへプレゼントするのもよいでしょう。
しかし、現在は日本国民がマスク不足で困っている状態。

なぜ、日本国民よりチャイナを優先するのだろう…。

以下のツイートには、各自治体のチャイナ向けプレゼント内訳が集計されています…。



こういった首長を選挙で当選させてよいのでしょうか…。
あきれます…。





スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる