fc2ブログ

「見た目」を活かして仕事をして「見た目で人を判断するな」とは??

2020.06.18.18:00

【水原希子さんが「また始まった。本当に失礼」と苦言 『美しい顔ランキング』に物申した】

モデル・女優の水原希子さんが自身のインスタでルッキズム(Lookism)への思いを語りました。
人を容姿や見た目で差別したり、偏見を持ったりする「ルッキズム(Lookism)」について、水原さんが、自身のインスタグラムのストーリーで意見を述べました。
【BuzzFeed Japan/島田花】

きっかけは「最も美しい顔ランキング2020」の投稿

発端は、インスタグラム上で、日本の女優やモデルの女性たちを投票形式でランク付けする「最も美しい顔ランキング2020」の企画に、水原さんが無許可でノミネートされていたことでした。

企画のインスタグラムページには、著名な女優やモデルの女性たちの顔写真が投稿され、閲覧者は誰でも、URLからノミネートできる仕組みになっています。

水原さんはこれを受け、自身のインスタグラムのストーリーで、企画への批判とルッキズム(Lookism)への思いを投稿しました。

「また始まった。最も美しい顔ランキング 本当に失礼だと思う」

水原さんは、「2020年にこんなことやってるなんて狂ってる。そしてそれを取り上げるメディアもどうかと思う」と企画の趣旨に苦言を呈し、「勝手にノミネートされて勝手にジャッジされている方々にも失礼」と、企画の運営方法を批判しました。

また、「自分が知らない間にルッキズム/外見主義(容姿によって人を判断すること)の助長に加わってしまっているかもしれないと思うと困る。見た目で人を判断するのは絶対違うと思うし、そもそも一番美しい人なんて選ぶことは不可能」と容姿だけで人を判断することを助長する恐れのあるこの企画に対して、批判的な意見を述べました。

「私は心が美しい人が美しい人だと感じます」

また、水原さんは「このランキングによって、偏った美の概念やステレオタイプな考えを広めて欲しくない。
美の基準や定義なんて、物差しが違うから本当に様々」と人によって「美」の基準は異なるため、「見た目だけ」で人を判断することに疑問を投げかけました。

最後に、「美しい人」とはどんな人か、自身の考え方を語っています。

「いくら容姿を綺麗にしていても、人に優しくなかったり、意地悪な人は美しい人とは言えないと思うのです。私は心が美しい人が美しい人だと感じます」

【BuzzFeed Japan 2020年6月16日】

水原希子さんは、モデル。
モデルや女優というお仕事は、簡単に誰でもなれるものではありません。
当然ですが、「見た目」というのはかなり重要。
つまり、水原希子さんは「見た目」で判断されて現在の職につき、「見た目」を利用して人気を得ています。
そういった人が、「見た目で人を判断するのは絶対違うと思う」とはこれいかに…。

「見た目」が美しい人が、それを活かした仕事をして稼ぐことはいいと思いますよ…。
でも「見た目」が美しい人がそれを活かしてお金を稼いでいながら、「見た目で人を判断するな!」という発言は偽善にしか聞こえない…。

ところで、余談ではありますが…。
「モデルになりたい!!」
「女優になりたい!!」
と思う人々はたくさんいると思います…。
ただし!!
ただしですよ!!
モデル業や女優になるために、実際にチャレンジする人ってどのくらいいるのだろうか?
しかも、そういった人たちはある程度自分の容姿に自信がないとできないもの…。
…。
これ以上はやめときます…。





スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる