fc2ブログ

テレビや新聞が全て正しい!!っていう政治家がまだ…。

2020.12.19.18:00

【ネットの批判「思考回路が欠如」 秋田知事発言、その後訂正】

 秋田県の佐竹敬久知事は18日の県議会委員会で、県の新型コロナウイルス対策が不十分だと指摘するインターネット上の書き込みについて「書き込むのはテレビや新聞を見ない人。あまり基礎知識がなく、思考回路が少し欠如している」と語った。
その後「言い過ぎた」として発言を訂正した。

 県の対応を批判する書き込みが散見されると県議から問われた佐竹氏は「私も書き込みを見ているが、相当間違っている。どのように教育するかが難しい」と答えた。
その後「適切な書き込みもあるが、情報不足な書き込みがあるようにも思える」と訂正した。

 秋田県は、高齢者が多いとして、テレビや新聞広告を通じたコロナ対策の情報発信に力を入れている。

【産経新聞 2020年12月18日】

秋田県の舵取りをしている方が、テレビや新聞の情報が最も正しいという認識なのか…。

政治家は、もっとたくさんの情報などを総合して考えているのだと思っていたのですが…。

違っていたようです…。

つまり、テレビや新聞が報じるまま政治をしていたのか…、と思うとガッカリ…。

お年寄りの政治家はこんなものなのだろうか…。

みんなテレビや新聞のいいなりなのか…。

少なくとも安倍元総理は違って見えたのですが…。

ちなみに、テレビや新聞を見ない層は情報が足りないのではなく、害悪な情報と有益な情報を選別している層なのだと思っていますよ、私は。
それにしても、こんな「テレビ新聞第一主義」のお年寄りの政治家がいる限り、政治が良くなることはないのかもしれませんね…。





スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる