fc2ブログ

日本国民に「我慢しろ!」、外国人は「ご自由にどうぞ!」では納得しないだろ!

2021.01.08.18:00

【ビジネス関係者の入国、一転継続 「首相に強い思い」】

 中韓を含む11カ国・地域からビジネス関係者などの入国を受け入れている仕組みについて、政府は一転、継続することを決めた。緊急事態宣言の期間中も、外国人の新規入国は止めないことになる。
背景には経済を重視する菅義偉首相の意向があるとされるが、与野党の双方から即時停止を求める声が出ている。

 新型コロナの変異ウイルス拡大を受け、政府は昨年12月28日、全世界を対象にした入国緩和策を停止。
一方で中韓やベトナムなど11カ国・地域から一定の条件下で、短期の出張者や技能実習生、留学生らを受け入れる仕組みは維持した。

 その後、緊急事態宣言の発出が固まったことから、内閣官房と関係省庁は1月4日、例外扱いしてきた11カ国・地域も含め、外国人の新規入国を全面的に止める方向で検討に入った。
変異ウイルスが確認されたかどうかに関わらず、緊急事態宣言の期間中は11カ国・地域からの入国を停止する――との方針だった。

 ところが政府・与党関係者によると、5日に首相のもとで検討した結果、「変異ウイルスの市中感染が確認された国・地域ごとに停止」との対応に転じたという。
昨年末、緊急事態宣言を前提とせずに決まっていた方針に逆戻りした形だった。
自民党関係者は「首相官邸の幹部は理解を示していたが、首相が固かった」「首相は入国継続に強い思いがある」と話した。

【朝日新聞 2021年1月7日】

自民党終わった…。
こんなクソな政党を支持するんじゃなかったよ…。
っといっても、他に投票する政党もないのだが…。
腹立つ…。

なんで国民に、「自粛しろー」「飲み食いするなー」といって飲食店を潰しておきながら、外国人は自由なの??
なんだこれ…。
しかも、外国人の感染者を日本国民の税金で治療するのよ…。
どう考えてもおかしいでしょ…。
医療崩壊と騒いでいるが、もしかして病院のベッドを占領しているのは外国人ばかりだったりして…。
疑いたくなる…。

外国人観光客1

外国人観光客2

外国人観光客3

グラフでは、明らかに入国感染者数と国内の増減が時期を遅らせて一致しています。
これでも入国を規制しようとしない菅首相は、何か中国共産党に弱みでも握られているのだろうか…。





スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる