fc2ブログ

日本代表主将、吉田麻也選手のコメントが秀逸すぎる!!!

2021.07.18.07:04

【[コメント全文]吉田麻也「何のための五輪なのか」有観客再検討を訴え】

<国際親善試合:東京五輪日本代表1-1同スペイン代表>◇17日◇ノエビアスタジアム神戸

東京オリンピック(五輪)日本代表の主将、DF吉田麻也(32=サンプドリア)が、17日のスペイン戦後、オリンピックの有観客開催を再検討して欲しいと強く訴えた。
以下、吉田のコメント。

   ◇   ◇   ◇

五輪をやるにあたって、国民の税金がたくさん使われていると思うんです。
なのに国民が見に行けないのは、じゃあいったい誰のための、何のための五輪なのか。
アスリートは当たり前ですけどファンの前でプレーしたい。
今日もそうですけどあと10分、苦しい時にサポーターの方々のエネルギーは確実に僕らの助けになる。
僕らはトップトップじゃないので、その助けを必要としている。

JOCの山下会長もオンラインの壮行会でおっしゃっていましたけど、自分が小さい時に見たオリンピックでものすごく感動したと。
僕らが子供たちにできることは、ただ家の中に閉じ込めて友達と会わずに事が過ぎるのを待つだけじゃないと思うし、もっともっとできることがあると思う。

僕も娘がいるし、僕の娘はたぶん僕のプレーを覚えてないと思うけど。
そういう子供たちに絶対にいろんなものを与えられると思います。
時差がなくてオンタイムで試合を見られるのは、僕が2002年W杯(日韓大会)の時にそうだったように、やっぱりものすごい感動と衝撃を受けるし。
そのためにこそオリンピックを招致したんじゃないかなと個人的には思ってるので。

ソーシャルワーカーのみなさんが毎日、命をかけて戦ってくれているのは重々理解しているし、オリンピックができるだけで感謝をしないといけない立場にあるのは理解しています。
でも忘れないでほしいのは選手たちもサッカーに限らず命をかけて、人生をかけて戦っているからこそ、この場に立てている。
もっと言うとマイナー競技でこの五輪にかけている人はもっといると思う。
そのためにも、なんとかもう1度真剣に(有観客開催を)検討していただきたいと思う。

家族もそうだと思う。
じいちゃん、ばあちゃんだって、自分の孫がオリンピックに出る姿をリスクを背負っても見たいという人はいるだろうし。
家族も、いろんなものを犠牲にして、我慢して、ヨーロッパで戦っている僕らをサポートしてくれている。
家族も戦っている一員。その人たちが見られない大会で、誰のための、何のための大会なんだろうってクエスチョンがあります。
真剣にもう1度、検討していただきたいと心から願ってますし、みなさん(報道陣)が発信してくれることを願います。

【日刊スポーツ 2021年7月17日】

まさに、コレ!!
吉田選手、素晴らしい!!
なかなか言いにくい立場でありながら、よくぞ言ってくれた!!

感染症が蔓延して、危機的状況であるならば「オリンピック中止」や「無観客開催」も仕方がないことだと思う。
しかし現在、全くそうではないだろうという話。
医療体制が逼迫しているわけでもなく…。
感染者数はどんどん増えているが、重症者数や死亡者数はどんどん減っているのに…。
五輪強化試合は観客入れて、オリンピック本番では無観客って…、どう考えてもおかしいだろ!
プロ野球オールスターゲームに観客入れて、オリンピックでは無観客って…どういうこと??

政治家は、頭がいかれたとしか思えない…。
そういった政治家を論理的に批判できないメディアも、いかれている…。


それにしても、この吉田選手のコメント…感動した!!!
でも、テレビじゃやらないだろうな…。





スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる