fc2ブログ

日本語が分からない外国人を入国させた後に日本が税金で教育支援!

2021.12.03.18:00

【外国人との共生社会へ “日本語教育など強化を” 有識者会議】

外国人との共生社会の実現に向けて、政府の有識者会議は、社会参加のための日本語教育や外国人に対する情報発信の強化などに取り組む必要があるとする意見書をまとめました。
政府は来年6月をめどに工程表を作成することにしています。

ことし2月に初会合が開かれた政府の有識者会議は、外国人との共生社会の在り方や中長期的な課題について意見書をまとめ、29日午後、座長を務める政策研究大学院大学の田中明彦学長が古川法務大臣に提出しました。

この中では、円滑なコミュニケーションと社会参加のための日本語教育や外国人に対する情報発信と相談体制の強化のほか、ライフステージやライフサイクルに応じた支援などに重点的に取り組む必要があるとしています。

具体的には、日本語教育の質の向上に向けた「公認日本語教師」の資格の創設や、災害時の避難場所やコロナ禍での支援策などを確実に伝えるため、マイナンバー制度の専用サイト「マイナポータル」を活用したプッシュ型の情報発信などを求めています。

これを受けて、政府は今後、関係者へのヒアリングなどを行って、来年6月をめどに外国人との共生社会の実現に向けた工程表を作成することにしています。

【NHK NEWS WEB 2021年11月29日】

日本語が分からない外国人を入国させた後に、日本が国民の税金を使って教育支援する…。
なぜ、そんなこと…。


こんな国、ある?
外国人に対し、その国の母国語をただで教えてくれる国…。
有識者の方々は、おかしいと思わないのだろうか??
っていうか…、本当に真っ白な有識者なの…??


岸田政権になってから…、なぜかこういった外国人優遇に関するニュースが多い気がする…。
もう、乗っ取り完了か…???





スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる