中国軍艦が日本の領海に侵入しても頭の中がお花畑の日本人・・・。百田尚樹氏のカエルの楽園読むべし!
2016.06.16.18:00
中国は随分と時間をかけて攻めてきています。
鳥越俊太郎氏や村山富市氏は「中国が攻めてくるはずがない。」と発言していましたが、攻めてきています。
自問自答の末とうとう覚醒する鳥越俊太郎
また、田嶋陽子氏は「中国は何のために攻めてくるの?」と発言していましたが、自国の領土拡大のためです。
最初は「漁船」、次は「公船」そして「軍艦」。
接続水域から始まり、ついに領海侵入です。
それにしても、この状況で、日本のメディアの扱い方は異常ですね。
イチロー選手のニュースもいいです。舛添知事のニュースもいいです。
しかし、軍艦の領海侵入のニュースはどうしたのでしょう?扱い方が小さすぎませんか?
いずれ中国は、次はレーザー照射→攻撃となるのでしょう。
朝日新聞だときっと、攻撃されてとしても「これは誤射かもしれない。」とか「攻撃と決めつけるのは拙速だ。」とか書くのでしょうね。
また、「文化交流を通じて、お互いを理解するべき。」とか書くのでしょうな。
この状況は、どうかしてますね・・・。
百田尚樹さんのカエルの楽園読んでください・・・。
鳥越俊太郎氏や村山富市氏は「中国が攻めてくるはずがない。」と発言していましたが、攻めてきています。
自問自答の末とうとう覚醒する鳥越俊太郎
また、田嶋陽子氏は「中国は何のために攻めてくるの?」と発言していましたが、自国の領土拡大のためです。
最初は「漁船」、次は「公船」そして「軍艦」。
接続水域から始まり、ついに領海侵入です。
それにしても、この状況で、日本のメディアの扱い方は異常ですね。
イチロー選手のニュースもいいです。舛添知事のニュースもいいです。
しかし、軍艦の領海侵入のニュースはどうしたのでしょう?扱い方が小さすぎませんか?
いずれ中国は、次はレーザー照射→攻撃となるのでしょう。
朝日新聞だときっと、攻撃されてとしても「これは誤射かもしれない。」とか「攻撃と決めつけるのは拙速だ。」とか書くのでしょうね。
また、「文化交流を通じて、お互いを理解するべき。」とか書くのでしょうな。
この状況は、どうかしてますね・・・。
百田尚樹さんのカエルの楽園読んでください・・・。
スポンサーサイト