外国人に対する職務質問を妨害する日本の弁護士会…。
2022.01.15.18:00
【「見た目外国人風」で職務質問? 東京弁護士会が実態調査】
東京弁護士会は13日、不審な行動をしていないのに「見た目が外国人風」というだけで警察官の職務質問を受ける事例が多発している恐れがあるとして、外国にルーツを持つ人を対象にインターネットでのアンケートを始めたと発表した。
実態把握を目的に2月10日まで実施する。
同会の外国人の権利に関する委員会副委員長を務める宮下萌弁護士は記者会見し、今月11日から調査を始め、既に約千件の回答が寄せられたと説明。
「結果を分析し、警察への働き掛けなどにつなげたい」と話した。
警察官職務執行法は、異常な行動や、犯罪行為を疑う理由がある場合に職務質問できると定める。
【共同通信 2022年1月13日】
「外国人に職務質問するな~!」
「外国人への職務質問は人種差別だ~!」
弁護士会は、こういった運動を開始しました…。
ちなみに、こういったことは既にスウェーデンで起きており…、外国人犯罪が現在も急増中…。
弁護士たちは、日本をどうする気なのでしょうか…???
余談ですが、「職務質問」は不審な行動がなくても行われます。
これは、日本人に対する職務質問も同様。
そもそも、あからさまに不審な行動をする人間などごく少数。
警察官の長年の感で、表情などから怪しい人物を特定し職務質問しているようです…。
東京弁護士会は13日、不審な行動をしていないのに「見た目が外国人風」というだけで警察官の職務質問を受ける事例が多発している恐れがあるとして、外国にルーツを持つ人を対象にインターネットでのアンケートを始めたと発表した。
実態把握を目的に2月10日まで実施する。
同会の外国人の権利に関する委員会副委員長を務める宮下萌弁護士は記者会見し、今月11日から調査を始め、既に約千件の回答が寄せられたと説明。
「結果を分析し、警察への働き掛けなどにつなげたい」と話した。
警察官職務執行法は、異常な行動や、犯罪行為を疑う理由がある場合に職務質問できると定める。
【共同通信 2022年1月13日】
「外国人に職務質問するな~!」
「外国人への職務質問は人種差別だ~!」
弁護士会は、こういった運動を開始しました…。
ちなみに、こういったことは既にスウェーデンで起きており…、外国人犯罪が現在も急増中…。
弁護士たちは、日本をどうする気なのでしょうか…???
余談ですが、「職務質問」は不審な行動がなくても行われます。
これは、日本人に対する職務質問も同様。
そもそも、あからさまに不審な行動をする人間などごく少数。
警察官の長年の感で、表情などから怪しい人物を特定し職務質問しているようです…。
スポンサーサイト