議論もダメって…それ、言論封殺でしょ…。
2022.03.03.18:00
【国民 玉木代表 “非核三原則「持ち込ませず」の意味 議論を”】
非核三原則をめぐり、国民民主党の玉木代表は記者会見で、「持ち込ませず」の意味などについて、議論を深める必要があるという認識を示しました。
ウクライナ情勢を踏まえた今後の安全保障政策をめぐり、自民党の安倍元総理大臣は、アメリカの核兵器を同盟国で共有して運用する政策について、日本でもタブー視せずに議論すべきだという考えを示しました。
これについて国民民主党の玉木代表は記者会見で、「非核三原則や平和国家の歩みからすると、一足飛びの議論だ。唯一の戦争被爆国として核廃絶という大きな目標を掲げてやっていくべきだ」と述べました。
一方で、「どのような形であれば、憲法が掲げる平和主義と反せずに核抑止が機能するのか、現実的な議論を積み重ねていくことが大事だ。特にこれまで議論を避けてきた、非核三原則の『持ち込ませず』の部分が、一体何を意味するのか、日米の具体的なオペレーションの在り方を含め冷静な議論を始めるべきだ」と述べました。
公明 山口代表「これからも三原則を堅持すべき」
公明党の山口代表は、記者会見で「公明党は非核三原則をつくってきた立場だ。これからも三原則を堅持すべきで『作らず、持たず、持ち込ませず』という姿勢を貫いていくことが大事だ。岸田総理大臣もわれわれと同じ考えだと思う」と述べました。
れいわ 山本代表「核兵器を保有することには賛成しない」
れいわ新選組の山本代表は、記者会見で「核兵器を共有することで抑止力につなげるという議論だと思うが、日本が核兵器を保有することには賛成しない。アメリカの核兵器を国内に持った場合、使用を決めるのはアメリカで、日本に主権はなく、アメリカと日本の植民地関係の強化にしかならない」と述べました。
【NHK NEWS WEB 2022年3月1日】
岸田総理も核保有は有り得ないと言っています…。
しかも、議論する気もないと…。
(議論もダメって…)
これは、日本の非核三原則というルールにしたがっての発言…。
ん~ん…なんだろうな…。
ところで、憲法9条もそうですが…。
こういった「リール」や「法」は、いったい何のためにあるのでしょう…??
それは、日本国民が幸せに生活することを目的に定められたもの。
仮に、「法」や「ルール」がなかったら、泥棒し放題でめちゃくちゃになります。
そんな「非核三原則」や「憲法9条」、本当に日本国民を幸せにするものなのでしょうか?
なんとなく、「非核三原則を守るためには、日本国民の命の犠牲は仕方がない」とか…。
「憲法9条を護るために、自衛隊員の命や領土の侵略はやむを得ない」と言っているように感じます…。
ロシアは現在、核兵器の使用をチラつかせながら他国を侵略しています。
核兵器による脅しが通用しているのか、アメリカは世界最大の軍事力を使用しようとはしていません。
しかも、アメリカ世論は軍事力による介入に反対しています。
仮に、ロシアが核兵器の使用をチラつかせながら日本へ侵攻したらどうなるのでしょうか??
核兵器を持っていない日本はどのように対抗するのか?
アメリカが、「世論が反対している」という理由で、日本を助けてくれなかったらどうするの??
今現在、ロシア(中国・北朝鮮も)の核ミサイルは日本に向けられていますよ!
しかも、大量に…。
ロシアに領土を奪われた歴史を忘れたのですか??
お花畑にもほどがある…。
GHQの洗脳…恐るべし。
岸田総理や国会議員が核兵器を全否定するのであれば…。
どうやって、日本国民を守っていくのか、核兵器無しの国防体制を示さなくてはいけない!!
平和を愛する諸国民に頼っていたって、命は守れないよ…。
非核三原則をめぐり、国民民主党の玉木代表は記者会見で、「持ち込ませず」の意味などについて、議論を深める必要があるという認識を示しました。
ウクライナ情勢を踏まえた今後の安全保障政策をめぐり、自民党の安倍元総理大臣は、アメリカの核兵器を同盟国で共有して運用する政策について、日本でもタブー視せずに議論すべきだという考えを示しました。
これについて国民民主党の玉木代表は記者会見で、「非核三原則や平和国家の歩みからすると、一足飛びの議論だ。唯一の戦争被爆国として核廃絶という大きな目標を掲げてやっていくべきだ」と述べました。
一方で、「どのような形であれば、憲法が掲げる平和主義と反せずに核抑止が機能するのか、現実的な議論を積み重ねていくことが大事だ。特にこれまで議論を避けてきた、非核三原則の『持ち込ませず』の部分が、一体何を意味するのか、日米の具体的なオペレーションの在り方を含め冷静な議論を始めるべきだ」と述べました。
公明 山口代表「これからも三原則を堅持すべき」
公明党の山口代表は、記者会見で「公明党は非核三原則をつくってきた立場だ。これからも三原則を堅持すべきで『作らず、持たず、持ち込ませず』という姿勢を貫いていくことが大事だ。岸田総理大臣もわれわれと同じ考えだと思う」と述べました。
れいわ 山本代表「核兵器を保有することには賛成しない」
れいわ新選組の山本代表は、記者会見で「核兵器を共有することで抑止力につなげるという議論だと思うが、日本が核兵器を保有することには賛成しない。アメリカの核兵器を国内に持った場合、使用を決めるのはアメリカで、日本に主権はなく、アメリカと日本の植民地関係の強化にしかならない」と述べました。
【NHK NEWS WEB 2022年3月1日】
岸田総理も核保有は有り得ないと言っています…。
しかも、議論する気もないと…。
(議論もダメって…)
これは、日本の非核三原則というルールにしたがっての発言…。
ん~ん…なんだろうな…。
ところで、憲法9条もそうですが…。
こういった「リール」や「法」は、いったい何のためにあるのでしょう…??
それは、日本国民が幸せに生活することを目的に定められたもの。
仮に、「法」や「ルール」がなかったら、泥棒し放題でめちゃくちゃになります。
そんな「非核三原則」や「憲法9条」、本当に日本国民を幸せにするものなのでしょうか?
なんとなく、「非核三原則を守るためには、日本国民の命の犠牲は仕方がない」とか…。
「憲法9条を護るために、自衛隊員の命や領土の侵略はやむを得ない」と言っているように感じます…。
ロシアは現在、核兵器の使用をチラつかせながら他国を侵略しています。
核兵器による脅しが通用しているのか、アメリカは世界最大の軍事力を使用しようとはしていません。
しかも、アメリカ世論は軍事力による介入に反対しています。
仮に、ロシアが核兵器の使用をチラつかせながら日本へ侵攻したらどうなるのでしょうか??
核兵器を持っていない日本はどのように対抗するのか?
アメリカが、「世論が反対している」という理由で、日本を助けてくれなかったらどうするの??
今現在、ロシア(中国・北朝鮮も)の核ミサイルは日本に向けられていますよ!
しかも、大量に…。
ロシアに領土を奪われた歴史を忘れたのですか??
お花畑にもほどがある…。
GHQの洗脳…恐るべし。
岸田総理や国会議員が核兵器を全否定するのであれば…。
どうやって、日本国民を守っていくのか、核兵器無しの国防体制を示さなくてはいけない!!
平和を愛する諸国民に頼っていたって、命は守れないよ…。
スポンサーサイト