東京マラソンとまん延防止等重点措置…。
2022.03.06.18:00
【東京マラソンがスタート 3年ぶり市民ランナー参加】
東京マラソンは6日、3年ぶりに市民ランナーが参加して東京都庁前をスタートした。
約2万5千人が、東京駅前のゴールを目指した。
男子のエリウド・キプチョゲ、女子のブリジット・コスゲイ(ともにケニア)と、世界記録保持者が参戦。
日本勢は男子日本記録を持つ鈴木健吾(富士通)、女子は東京五輪8位の一山麻緒(ワコール)らが挑んだ。
全ランナーがPCR検査を受け、スタート直前までマスクを着けるなど、さまざまな新型コロナウイルス感染対策を講じた。
【2022年3月6日 産経新聞】
今日は、東京マラソンの日。
しかも、待ちに待った一般市民の参加。
微笑ましいですね。
私は、スポーツイベントの開催は大賛成!
会場は、下の画像のとおり。

ところで、こんなに人々が密集している中で…。
東京都は、まん延防止等重点措置等期間です。
さらに、延長されて3月21日まで…。
飲食店などは大変です…。
飲食店や劇場などを規制しておきながら…東京マラソンはどうなんでしょう…。
しかも、外国人の入国もどんどんゆるめているみたいだし…。
東京マラソンは6日、3年ぶりに市民ランナーが参加して東京都庁前をスタートした。
約2万5千人が、東京駅前のゴールを目指した。
男子のエリウド・キプチョゲ、女子のブリジット・コスゲイ(ともにケニア)と、世界記録保持者が参戦。
日本勢は男子日本記録を持つ鈴木健吾(富士通)、女子は東京五輪8位の一山麻緒(ワコール)らが挑んだ。
全ランナーがPCR検査を受け、スタート直前までマスクを着けるなど、さまざまな新型コロナウイルス感染対策を講じた。
【2022年3月6日 産経新聞】
今日は、東京マラソンの日。
しかも、待ちに待った一般市民の参加。
微笑ましいですね。
私は、スポーツイベントの開催は大賛成!
会場は、下の画像のとおり。

ところで、こんなに人々が密集している中で…。
東京都は、まん延防止等重点措置等期間です。
さらに、延長されて3月21日まで…。
飲食店などは大変です…。
飲食店や劇場などを規制しておきながら…東京マラソンはどうなんでしょう…。
しかも、外国人の入国もどんどんゆるめているみたいだし…。
スポンサーサイト