fc2ブログ

大手メディアが世論誘導する日本はこれからどうなる??

2022.08.16.18:00

【「自業自得」匂わせる一部メディアの異常な発信 安倍元首相暗殺から1カ月以上、誰が被害者で誰が加害者なのか 政治学者・岩田温氏が緊急寄稿】

安倍晋三元首相が凶弾に倒れて1カ月以上が過ぎた。
世界各国から心温まる弔意が寄せられる一方、事件や国葬を揶揄(やゆ)するような「川柳」を複数掲載したり、捜査途中なのに犯人の一方的な供述を垂れ流し、「自業自得」と言わんばかりに伝える一部メディアも存在する。
政治学者の岩田温氏が寄稿した。

民主主義の危機である。

安倍氏は暗殺された。
民主主義の根幹である選挙中、首相まで務めた政治家が突然殺害されたのだ。
民主主義の原点は選挙である。
選挙を否定する民主主義などあり得ない。
政治家が自ら信じ、目指すべきことを国民に説得する。
大衆の中に入り火の玉になって、自らの思うところを説く。

「聴衆を決して侮ってはならない」

それが田中角栄元首相の教えだった。
大衆を説得できない政治家など、民主主義社会において不要である。

世界各国からは、安倍氏が果たした役割、目指した理念について、称賛の声が寄せられた。
外交、安全保障、国家観…。
過去のいかなる首相と比べても偉大であるとしか表せない。
世界的規模で眺めれば、これほど日本の国益、自由民主主義社会の擁護のために闘った政治家はいない。

だが、一部メディアやネットは、おかしな方向に世論を誘導しようとしていないか。

安倍氏は暗殺された。
理不尽な事件の被害者は安倍氏であり、加害者は犯人である。
この事実は、何があっても揺るがない。

ところが、一部メディアなどの発信を眺めていると、奇妙な感覚にとらわれる。
まるで、「安倍氏にも問題があった」「本当の被害者は犯人ではないのか」と匂わせるような報道・言説が流れている。
倒錯している。
異常な光景だ。

これを放置すれば、「殺されても仕方なかったね。あの人も悪いのだから」という狂気じみた論理がまかり通る。
政治家は暗殺を恐れ、大衆の前で自らの主張を展開できなくなる。
これこそ、民主主義の否定である。

われわれが為すべきは、民主主義を守り抜くことである。
そうした常識も覚悟も持たない者は恥を知れ。
難しいことを言いたいわけではない。
誰が加害者で、誰が被害者かを、もう一度、冷静に考え直すべきだ。

詭弁(きべん)を弄して、「安倍氏さえ批判すればいい」「自民党を批判できるなら何をしても構わない」といった論理に、一部メディアは立っていないか。

民主主義の根幹である選挙を冒瀆(ぼうとく)した犯人こそが非難されるべきだ。

【zakzak夕刊フジ 2022年8月16日】

モリ・カケ・サクラの時期から、日本の大手メディアは完全に狂った!と思っていましたが…。
どんどん酷くなっていく…。

しかも!モリ・カケ・サクラの時もそうだったのですが、メディアに反論する政治家もほとんどいないし…。
自分の保身に精一杯だ…。
どうかしている…。



安倍元総理が死亡した後は…。
アメリカのトランプ前大統領へFBIの捜査が入る…。
イギリスではジョンソン首相が辞任と…。

この展開は誰が喜んでいるのか…???





スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる