fc2ブログ

弔意を強制するなと主張する勢力が“弔意を示すな”と強制する?

2022.09.22.18:00

【門田隆将氏、立憲・原口氏を批判「弔意を強制するなと主張する勢力が“弔意を示すな”と強制。嗤える」】

 作家でジャーナリストの門田隆将氏が21日、自身のツイッターを更新。
立憲民主党の原口一博衆院議員を批判した。

 立憲は野田佳彦元首相が「元首相が元首相の葬儀に出ないのは私の人生観からはちょっと外れる」として、27日の安倍晋三元首相の国葬に出席する意向を表明。
これに対し、原口氏は「人生観…。それよりも法と正義が優先する。国葬儀は、憲法にも反し法的根拠もない」とツイッターに投稿。
「私たちは国権の最高機関にいる。国葬儀は、参列不可なのだ。個人を優先するなど私にはできない」と野田氏を批判した。

 一連の報道を受けて、門田氏は「安倍元首相の国葬儀への出席を決めた野田佳彦元首相に原口一博氏が『人生観よりも法と正義が優先する。個人を優先するなど私にはできない』と批判。“法と正義”って市民団体等の全ての訴えが司法判断で却下されてますけど」と投稿。

「弔意を強制するなと主張する勢力が“弔意を示すな”と強制するおかしさ。嗤える」と原口氏を批判した。

【スポニチアネックス 2022年9月21日】

左翼はアホですね!!

「弔意を強制するなと主張する勢力が“弔意を示すな”と強制するおかしさ。嗤える」

まさに、これ!
この矛盾をどう思っているのだろう…。

しかも、この原口議員は病気治療で安倍総理からエールをいただいた立場。

20220917_190926.jpg

こういった恩を忘れたのでしょうな…。

ところで、左翼は今回の国葬を法的根拠がないとほざいていますが…。
以下の行事は全て閣議決定だけで行われています。

●8月15日の全国戦没者追悼式
●東日本大震災十周年追悼式
●天皇陛下御在位三十年記念式典
●国賓を持てなす晩餐会
●沖縄復帰50周年記念式典

これら全て法的根拠がないことになります。
ですが!!
騒ぐメディアはおりません。





スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる