24時間テレビは偽善番組?黒い裏側実態は?愛は地球を救うのではなく愛はテレビ関係者がぼろ儲け!
2016.08.10.18:00
チャリティー番組である24時間テレビの放送が近付いてきました。
多くの芸能人の方々が、24時間休みなく、募金を訴えながら番組作りを頑張り、24時間芸能人マラソンランナーが最後まで力を振り絞って走りきる、感動の番組です。
しかし、この番組は本当にチャリティー番組なのでしょうか?
この番組に出演する芸能人はギャラをもらうそうです。
しかも、通常のテレビ番組に比べても高額のギャラとなるそうです。
ちなみに、マラソンをする人は噂では2000万円を超えるといわれています。
仮に、海外でチャリティー番組に出演してギャラを手にしたことが発覚すると、間違いなく大スキャンダルとなるそうです。
以前に、ある週刊誌が、番組制作費が4億2000万円に対しCM収入が22億2750万円であったと報じました。
凄いですね。
募金訴えるのを辞めて、CM収入全額寄付すればいいのではないでしょうか。
お小遣いを一生懸命に貯めた貯金箱をスタジオに持ってくる子供がいますが、周囲の芸能人は高額なギャラをもらって、その子供を褒めているのです。
異様な光景ですよね。
【2015】衝撃!!24時間テレビ 芸能人の高額ギャラがヤバイ
本来のドキュメンタリーとは、「ハンデがありながら頑張っている障碍者」の存在を偶然に知った番組関係者が、懸命に頑張っているその姿に感動し、その生き様を多くの人々に知っていただくために番組を通じて放送するもの。
しかし、この24時間テレビは、多くの番組スタッフが、視聴者うけしそうな障碍者を探し回るのだそうです。
そして、数多くの障碍者をリストアップし、番組のプロデューサーたちによる会議により、視聴者うけしそうな障碍者を消去法により絞っていくのです。
一見、感動の番組にみえる24時間テレビ。
しかし、この番組により、テレビ局とその関係者がどれほどガッポリと金儲けをしているのかを、冷静にみながら楽しむのもいいかもしれませんね。
多くの芸能人の方々が、24時間休みなく、募金を訴えながら番組作りを頑張り、24時間芸能人マラソンランナーが最後まで力を振り絞って走りきる、感動の番組です。
しかし、この番組は本当にチャリティー番組なのでしょうか?
チャリティー番組でギャラをもらうって?
この番組に出演する芸能人はギャラをもらうそうです。
しかも、通常のテレビ番組に比べても高額のギャラとなるそうです。
ちなみに、マラソンをする人は噂では2000万円を超えるといわれています。
仮に、海外でチャリティー番組に出演してギャラを手にしたことが発覚すると、間違いなく大スキャンダルとなるそうです。
以前に、ある週刊誌が、番組制作費が4億2000万円に対しCM収入が22億2750万円であったと報じました。
凄いですね。
募金訴えるのを辞めて、CM収入全額寄付すればいいのではないでしょうか。
お小遣いを一生懸命に貯めた貯金箱をスタジオに持ってくる子供がいますが、周囲の芸能人は高額なギャラをもらって、その子供を褒めているのです。
異様な光景ですよね。
【2015】衝撃!!24時間テレビ 芸能人の高額ギャラがヤバイ
番組に使える障碍者を血眼で探す番組スタッフ
本来のドキュメンタリーとは、「ハンデがありながら頑張っている障碍者」の存在を偶然に知った番組関係者が、懸命に頑張っているその姿に感動し、その生き様を多くの人々に知っていただくために番組を通じて放送するもの。
しかし、この24時間テレビは、多くの番組スタッフが、視聴者うけしそうな障碍者を探し回るのだそうです。
そして、数多くの障碍者をリストアップし、番組のプロデューサーたちによる会議により、視聴者うけしそうな障碍者を消去法により絞っていくのです。
一見、感動の番組にみえる24時間テレビ。
しかし、この番組により、テレビ局とその関係者がどれほどガッポリと金儲けをしているのかを、冷静にみながら楽しむのもいいかもしれませんね。
スポンサーサイト