エアコンの設定温度は28度?熱中症の厳重警戒温度が28度?やばい!
2016.09.09.18:00
それにしても、いつまでも暑い日が続きます。
政府の広報オンラインをみると、エアコンの設定温度は28度にするよう呼びかけています。
しかし、今年の夏は暑いです。
28度ではたまりません。
身体的にもつらいのですが、仕事の効率が下がります。
これはGDPにも影響するのではないでしょうか?
環境省のホームページを見てみました。
すると、25度が注意レベル。
で、25度~28度が警戒レベル。
さらに、28度~31度が厳重警戒レベル(すべての生活活動で熱中症がおこる危険性)。
これって、熱中症になる危険性が極めて高くなるという意味では???
そして、31度以上で危険レベルなのだそうです。
この動画も28度設定にするよう訴えています。
まあ、環境省も国です。
いった、温度設定は何度が適切なのでしょうかね?
政府の広報オンラインによると、「熱中症すれすれで仕事を頑張れ」と言っているのでしょうか?
なんだか意味がわかりません・・・。
政府の広報オンラインをみると、エアコンの設定温度は28度にするよう呼びかけています。
しかし、今年の夏は暑いです。
28度ではたまりません。
身体的にもつらいのですが、仕事の効率が下がります。
これはGDPにも影響するのではないでしょうか?
熱中症の厳重警戒温度が28度?
環境省のホームページを見てみました。
すると、25度が注意レベル。
で、25度~28度が警戒レベル。
さらに、28度~31度が厳重警戒レベル(すべての生活活動で熱中症がおこる危険性)。
これって、熱中症になる危険性が極めて高くなるという意味では???
そして、31度以上で危険レベルなのだそうです。
この動画も28度設定にするよう訴えています。
まあ、環境省も国です。
いった、温度設定は何度が適切なのでしょうかね?
政府の広報オンラインによると、「熱中症すれすれで仕事を頑張れ」と言っているのでしょうか?
なんだか意味がわかりません・・・。
スポンサーサイト