民進党単独では選挙に勝てないので野党共闘する?って全然筋違い!
2016.09.23.18:00
先日、「そこまで言って委員会」をみましたら、民進党の国会議員が8名も出演していました。
おっ!凄いと思い、何を発言するのかとつい真剣に視てしまいました。
そして番組では、国会議員の皆さま方に対する質問は様々でした。
蓮舫代表の二重国籍問題や、原発政策などなど。
中でも、最も興味を引いたのが、今後の選挙で日本共産党と共闘するのかといった質問。
回答者のほとんどが、選挙のために共闘するとの回答でした。
驚きましたね。
回答者の意見を聞くと、「現在の巨大与党に1人区で対抗するためには、民進党単独では勝利することができない。したがって、選挙に勝利するために日本共産党であっても共闘するしかない。」と、だいたい皆さんこんな感じの発言でした。
そもそも、民進党がなぜ自民党・公明党に勝てないのか、その分析が行われていないと自分は感じましたね。
昨年の国会・委員会を振り返れば一目瞭然であるのに、それに気づいていないようです。
中国が尖閣周辺の海域に何度も現れ、南シナ海をほぼ制圧した状況であるほか、北朝鮮も挑発行動をやめない現在において、日本国民を守るための法整備は急務であるにもかかわらず、対案も出さずに「戦争法案」「徴兵制が始まる」などのレッテル貼りを行ない、国会では「憲法違反」しか叫ばない政党を誰が支持するのでしょうか?
高市総務大臣の電波停止発言の言葉尻をとらえた攻撃など、まさに子供じみた喧嘩でした。
その他、貴重な議論の時間を、揚げ足取りやクイズ大会に使ったりまだまだたくさんあります。
このような政策のない政党が、巨額な国民の税金による給料をもらうこと自体、有権者は許さないでしょう。
なぜそんなことがわからないのでしょうか?
そして、何よりも有権者をがっかりさせたのが、自衛隊廃止・米軍基地撤退・天皇制廃止を訴える日本共産党との選挙協力、要するに野党共闘ではないでしょうか?
選挙協力するということは、日本共産党にとってもメリットがなければあり得ないことです。
したがって、仮に政権を取った場合、連立政権にはしないにしても、何らかの日本共産党の政策を取り入れなくてはならないことは当然のことです。
だから~、選挙に勝てないから日本共産党と組むのではなく、日本共産党と組むから有権者の支持を失うのですよ!
要するに、民進党のこれまでの行動は、政策が第一ではなく、選挙が一番。
選挙に勝利するためであれば、政策が二の次といった考え方が間違っていると思うのですよ。自分は。
テレビをみながら、あきれて開いた口がふさがりませんでした。
今後、しっかりと政策で勝負できる巨大野党、政策の違う政党と手を組んだりしない巨大野党の出現に期待したいところです。
嘘つき代表の民進党はもういいです・・・。
おっ!凄いと思い、何を発言するのかとつい真剣に視てしまいました。
そして番組では、国会議員の皆さま方に対する質問は様々でした。
蓮舫代表の二重国籍問題や、原発政策などなど。
中でも、最も興味を引いたのが、今後の選挙で日本共産党と共闘するのかといった質問。
回答者のほとんどが、選挙のために共闘するとの回答でした。
驚きましたね。
選挙でなぜ勝てないのか分析をしていない党
回答者の意見を聞くと、「現在の巨大与党に1人区で対抗するためには、民進党単独では勝利することができない。したがって、選挙に勝利するために日本共産党であっても共闘するしかない。」と、だいたい皆さんこんな感じの発言でした。
そもそも、民進党がなぜ自民党・公明党に勝てないのか、その分析が行われていないと自分は感じましたね。
昨年の国会・委員会を振り返れば一目瞭然であるのに、それに気づいていないようです。
中国が尖閣周辺の海域に何度も現れ、南シナ海をほぼ制圧した状況であるほか、北朝鮮も挑発行動をやめない現在において、日本国民を守るための法整備は急務であるにもかかわらず、対案も出さずに「戦争法案」「徴兵制が始まる」などのレッテル貼りを行ない、国会では「憲法違反」しか叫ばない政党を誰が支持するのでしょうか?
高市総務大臣の電波停止発言の言葉尻をとらえた攻撃など、まさに子供じみた喧嘩でした。
その他、貴重な議論の時間を、揚げ足取りやクイズ大会に使ったりまだまだたくさんあります。
このような政策のない政党が、巨額な国民の税金による給料をもらうこと自体、有権者は許さないでしょう。
なぜそんなことがわからないのでしょうか?
そして、何よりも有権者をがっかりさせたのが、自衛隊廃止・米軍基地撤退・天皇制廃止を訴える日本共産党との選挙協力、要するに野党共闘ではないでしょうか?
選挙協力するということは、日本共産党にとってもメリットがなければあり得ないことです。
したがって、仮に政権を取った場合、連立政権にはしないにしても、何らかの日本共産党の政策を取り入れなくてはならないことは当然のことです。
だから~、選挙に勝てないから日本共産党と組むのではなく、日本共産党と組むから有権者の支持を失うのですよ!
要するに、民進党のこれまでの行動は、政策が第一ではなく、選挙が一番。
選挙に勝利するためであれば、政策が二の次といった考え方が間違っていると思うのですよ。自分は。
テレビをみながら、あきれて開いた口がふさがりませんでした。
今後、しっかりと政策で勝負できる巨大野党、政策の違う政党と手を組んだりしない巨大野党の出現に期待したいところです。
嘘つき代表の民進党はもういいです・・・。
スポンサーサイト