大谷翔平選手は5年でダメになると断言?本当に?では来年で終了?
2016.10.01.18:00
先日、北海道日本ハムファイターズがプロ野球パーリーグの優勝を見事な大逆転劇で決めました。
お見事でしたね。
なんといっても、大谷翔平選手の投打の活躍は驚くべきもの。
しかも、シーズン中には球速164キロといった歴史に残る投球も見せてくれました。
なんといいますか、素晴らしい選手が現れたものです。
野球ファンとしては、たまりませんね!
それにしても、テレビ番組で「喝っ!」で有名な野球解説者は、大谷選手がプロデビューする前から大谷選手や栗山監督を猛烈批判していました。
「プロはそんなに甘くない。」
「プロで二刀流は絶対通用しない。」
「すぐダメになる。」
「絶対に5年でダメになりますよ。これだけは断言できる。1つやるのも大変なのに草野球ではないし、両方上手くいくことはない。」
「早くピッチャーやれと何回も言っているじゃない。体壊しますよ。肩壊しますよ。」
また、大谷選手が1番バッターに起用され投手として初の先頭打者ホームランを打った件については、
「こんなでたらめな起用はしてほしくない。草野球でもやらない。二塁打を打って、後の人がヒットを打ったら、(本塁へ)返ってこなければならない。もっと選手を大事にしてもらわないと。」
と言いたい放題です。
でもって、大谷選手の成績は以下のとおりです。
2013年3勝0敗・防御率4.23打率238本塁打3
2014年11勝4敗・防御率2.61打率274本塁打10
2015年15勝5敗・防御率2.24打率202本塁打5
2016年10勝4敗・防御率1.86打率322本塁打22
2014年以降は毎年2桁勝利。
打撃の方は、2015年は若干不振でしたが、今年は3割以上の打率。
しかもホームラン22本です。
確実に、成長しているようです。
でも、この解説者の発言によりますと、来年で終了するらしいのですが、どうなるのでしょうか?
まあ、何でも常識で物事を判断するのであれば発言の意味もわからなくはないです。
でも、時々こういった前例・常識を打ち破るスーパースターが現れるからファンは面白いのですね。
メジャーリーグのイチロー選手や、歴史上初めて女性でオリンピック4連覇を達成したレスリングの伊調選手とか、常識を打ち破ってきた偉人達です。
もしかすれば、大谷選手も常識を打ち破るスーパースターなのかもしれないのです。
それを、常識外だと言い、頭ごなしに批判するのであれば、少しくらい発言には責任を持ってほしいものです。
その発言は、選手や監督をはじめ日本全国のファンに発信されるのですから。
仮に、この解説者の発言が元でバッシングが起き、大谷選手が二刀流をやめていたとしたらどう思いますか?
お見事でしたね。
なんといっても、大谷翔平選手の投打の活躍は驚くべきもの。
しかも、シーズン中には球速164キロといった歴史に残る投球も見せてくれました。
なんといいますか、素晴らしい選手が現れたものです。
野球ファンとしては、たまりませんね!
「大谷選手は絶対5年でダメになる」??
それにしても、テレビ番組で「喝っ!」で有名な野球解説者は、大谷選手がプロデビューする前から大谷選手や栗山監督を猛烈批判していました。
「プロはそんなに甘くない。」
「プロで二刀流は絶対通用しない。」
「すぐダメになる。」
「絶対に5年でダメになりますよ。これだけは断言できる。1つやるのも大変なのに草野球ではないし、両方上手くいくことはない。」
「早くピッチャーやれと何回も言っているじゃない。体壊しますよ。肩壊しますよ。」
また、大谷選手が1番バッターに起用され投手として初の先頭打者ホームランを打った件については、
「こんなでたらめな起用はしてほしくない。草野球でもやらない。二塁打を打って、後の人がヒットを打ったら、(本塁へ)返ってこなければならない。もっと選手を大事にしてもらわないと。」
と言いたい放題です。
でもって、大谷選手の成績は以下のとおりです。
2013年3勝0敗・防御率4.23打率238本塁打3
2014年11勝4敗・防御率2.61打率274本塁打10
2015年15勝5敗・防御率2.24打率202本塁打5
2016年10勝4敗・防御率1.86打率322本塁打22
2014年以降は毎年2桁勝利。
打撃の方は、2015年は若干不振でしたが、今年は3割以上の打率。
しかもホームラン22本です。
確実に、成長しているようです。
でも、この解説者の発言によりますと、来年で終了するらしいのですが、どうなるのでしょうか?
まあ、何でも常識で物事を判断するのであれば発言の意味もわからなくはないです。
でも、時々こういった前例・常識を打ち破るスーパースターが現れるからファンは面白いのですね。
メジャーリーグのイチロー選手や、歴史上初めて女性でオリンピック4連覇を達成したレスリングの伊調選手とか、常識を打ち破ってきた偉人達です。
もしかすれば、大谷選手も常識を打ち破るスーパースターなのかもしれないのです。
それを、常識外だと言い、頭ごなしに批判するのであれば、少しくらい発言には責任を持ってほしいものです。
その発言は、選手や監督をはじめ日本全国のファンに発信されるのですから。
仮に、この解説者の発言が元でバッシングが起き、大谷選手が二刀流をやめていたとしたらどう思いますか?
スポンサーサイト