民主党の終焉
2015.09.21.21:26
民主党の岡田克也代表は20日、共産党が来夏の参院選で他の野党に選挙協力を呼び掛けていることに関して、「かなり思い切った提案で、注目している」と述べ、説明を受けたいとの意向を示した。秋田市で記者団に語った。近く両党党首が協議する見通しだ。
共産党は19日の第4回中央委員会総会で、「『戦争法(安全保障関連法)廃止の国民連合政府』で一致する野党が、国政選挙で選挙協力を行おう」とする提案を確認した。
これについて、岡田氏は「選挙区で競合を避けるのは重要だが、政策をどうするかなど、さまざまな議論をしないといけない」と指摘。「(提案の)中身について、よく話を聞きたい」と述べた。
共産党は10日現在、参院選の選挙区で24人を公認。志位和夫委員長は19日の記者会見で、発表済みの選挙区での擁立見送りも検討するとしている。
これは、SEALDs(シールズ)を見方に付けて、無党派層の票を取り込もうとする姑息な手段ではないかと思うのは私だけでしょうか。共産党と手を組むなんて・・・。もはや終わりですね。
かつて、自民党と社会党(当時は水と油と言われた。)が連立を組んだ時と似ている。まっ、当時の自民党の総裁は河野洋平だったし・・・。村山内閣が誕生し、村山談話やら河野談話やらで、この国がおかしな方向へ向かい出したきっかけです。その後社会党の歴史はみなさんご存知ですよね。
民主党も終わりですかね。
共産党は19日の第4回中央委員会総会で、「『戦争法(安全保障関連法)廃止の国民連合政府』で一致する野党が、国政選挙で選挙協力を行おう」とする提案を確認した。
これについて、岡田氏は「選挙区で競合を避けるのは重要だが、政策をどうするかなど、さまざまな議論をしないといけない」と指摘。「(提案の)中身について、よく話を聞きたい」と述べた。
共産党は10日現在、参院選の選挙区で24人を公認。志位和夫委員長は19日の記者会見で、発表済みの選挙区での擁立見送りも検討するとしている。
これは、SEALDs(シールズ)を見方に付けて、無党派層の票を取り込もうとする姑息な手段ではないかと思うのは私だけでしょうか。共産党と手を組むなんて・・・。もはや終わりですね。
かつて、自民党と社会党(当時は水と油と言われた。)が連立を組んだ時と似ている。まっ、当時の自民党の総裁は河野洋平だったし・・・。村山内閣が誕生し、村山談話やら河野談話やらで、この国がおかしな方向へ向かい出したきっかけです。その後社会党の歴史はみなさんご存知ですよね。
民主党も終わりですかね。
スポンサーサイト