沖縄県の大阪府警機動隊員の「土人」発言報道から報道の自由度を検証
2016.10.22.18:00
米軍北部訓練場のヘリパッド建設に反対する市民らに対し、大阪府警の機動隊員が「土人」「シナ人」などと発言したことを受け、メディアが大変な騒ぎになっています。
報道は日に日に過激になり、地元の琉球新報では1903年に起きた人類館事件を対比させ、沖縄県民に対する差別であると報じています。
また、沖縄タイムスでは、ジャーナリストの安田浩一氏が、「社会的少数者や弱者をたたき、引きずり降ろすのを楽しむ空気が日本社会の一部に流れている。」と発言しています。
こういった報道を、鵜呑みにしてしまうテレビや新聞しかみない人は、「公権力が沖縄県民に対し差別発言した」と思うでしょう。
しかし、真実をきちんと報道したのは一部の報道機関しかないようです・・・。
日本の、報道の自由度ランキングは72位です。
180ヵ国中の72位ですのでかなり低いレベル。
しかも、前年の61位からさらに下がっているのです。
このレベルは、ほぼ自由な言論が許されず、厳しい規制が行われているレベルなのかもしれません。
ところで、実際に、報道しているところは少ないのですが、「土人」と言われた反対派の人々は機動隊員たちにどういった暴言をしていたのか?
「この借りは大阪で返してやるからな」
また、地元の沖縄県警の人には、
「おまえの子供を学校に通わせなくしてやる」
「八つ裂きにしてやる」
地元の県警警備では、こういった脅しがあるからこそ、県外の大阪府警の応援を受けていることも報道されません。
機動隊員も人です。反対派の方々も人です。
しかしメディアは、機動隊員の発言ばかり一方的に批判報道します。
自分は、それこそ差別ではないかと思うのですが・・・。
民間人は、公務員に対し、何を言ってもよいというロジックが理解できません。
また、昔々からの米軍の基地問題にしても、沖縄県外の人間や韓国人までもが沖縄入りし、日々反対活動を行っており、活動家の多くは地元住民ではないと言われています。
反対派人員を運搬する定期バスまで存在し、日当まで出ているとの情報もあります。
こういったことも、全く報道されません。
それにしても、反対活動の資金源はいったどこにあるのでしょうかね?
これが、日本の報道の自由度ランキングがどんどん低下しているゆえんではないでしょうか?
ただし、報道の規制・コントロールをしているのは日本政府ではなく、おそらく別の国家だと思われますが・・・。
これが、世界中の他の国には絶対に存在しない、日本固有の報道規制か・・・。
って、報道の自由度ランキングも今一つ、何を根拠にランキングされているのかがよくわかりませんが・・・。
報道は日に日に過激になり、地元の琉球新報では1903年に起きた人類館事件を対比させ、沖縄県民に対する差別であると報じています。
また、沖縄タイムスでは、ジャーナリストの安田浩一氏が、「社会的少数者や弱者をたたき、引きずり降ろすのを楽しむ空気が日本社会の一部に流れている。」と発言しています。
こういった報道を、鵜呑みにしてしまうテレビや新聞しかみない人は、「公権力が沖縄県民に対し差別発言した」と思うでしょう。
しかし、真実をきちんと報道したのは一部の報道機関しかないようです・・・。
【日本の報道の自由度ランキングが72位】
日本の、報道の自由度ランキングは72位です。
180ヵ国中の72位ですのでかなり低いレベル。
しかも、前年の61位からさらに下がっているのです。
このレベルは、ほぼ自由な言論が許されず、厳しい規制が行われているレベルなのかもしれません。
ところで、実際に、報道しているところは少ないのですが、「土人」と言われた反対派の人々は機動隊員たちにどういった暴言をしていたのか?
「この借りは大阪で返してやるからな」
また、地元の沖縄県警の人には、
「おまえの子供を学校に通わせなくしてやる」
「八つ裂きにしてやる」
地元の県警警備では、こういった脅しがあるからこそ、県外の大阪府警の応援を受けていることも報道されません。
機動隊員も人です。反対派の方々も人です。
しかしメディアは、機動隊員の発言ばかり一方的に批判報道します。
自分は、それこそ差別ではないかと思うのですが・・・。
民間人は、公務員に対し、何を言ってもよいというロジックが理解できません。
また、昔々からの米軍の基地問題にしても、沖縄県外の人間や韓国人までもが沖縄入りし、日々反対活動を行っており、活動家の多くは地元住民ではないと言われています。
反対派人員を運搬する定期バスまで存在し、日当まで出ているとの情報もあります。
こういったことも、全く報道されません。
それにしても、反対活動の資金源はいったどこにあるのでしょうかね?
これが、日本の報道の自由度ランキングがどんどん低下しているゆえんではないでしょうか?
ただし、報道の規制・コントロールをしているのは日本政府ではなく、おそらく別の国家だと思われますが・・・。
これが、世界中の他の国には絶対に存在しない、日本固有の報道規制か・・・。
って、報道の自由度ランキングも今一つ、何を根拠にランキングされているのかがよくわかりませんが・・・。
スポンサーサイト