高齢者ドライバーによる交通死亡事故が多く報道される理由は?統計を出さない理由は?
2016.11.20.18:00
最近、高齢者ドライバーによる交通死亡事故の報道がやたらと多いと思いませんか?
テレビで連日報道されますと「なんか最近、急激に高齢者による事故が増加している」と思いますよね。
しかし、よく報道内容をみていると、ニュースが増加しているとは発言していますが、事故件数は実際に増加しているのでしょうか?
なんだか、「現在の社会問題」的な扱いをしていますが、本当なのでしょうか?
社会問題なのであれば、統計資料を出すべきなのに、出さないし・・・。
なんだか違和感がありましたので、警察庁が公開している資料を調べてみました。
表6 高齢者の年齢層別、状態別死者数の推移(各年10月末)
以下は、高齢者が4輪自動車運転中の交通事故の死者数です。
22年 23年 24年 25年 26年 27年 28年
116人 99人 97人 97人102人 99人110人(65歳~69歳)
98人111人 94人108人 99人104人101人(70歳~74歳)
285人272人287人300人283人313人316人(75歳以上)
ということで、高齢者が運転中に起こす交通死亡事故は微増はしていますが急激な上昇ということでもなさそうです。
虎ノ門ニュースで、ジャーナリストの須田慎一郎さんが発言していましたが、交通安全協会が絡んでいるのではないかとのこと。
あくまでも、推測の話です。
交通安全協会は昔、免許更新に来た人たちに入会を誘導していました。
この、誘導が大問題になり国民からの大きな批判を受け、2006年以降交通安全協会の入会は自由選択であることが大きく報道され、入会誘導もなくなりました。
しかし、そのせいで警察の天下り団体であります、交通安全協会が大きな赤字を抱えることとなったそうなのです。
それが、今回の報道に関係しているのではないかという話です。
須田慎一郎さんの話はここまで。
交通安全協会は、交通安全講習や運転適性検査などを業務としています。
高齢者の交通事故防止対策実施に対する世論が高まれば、高齢者に適性検査や講習会受講などを定期的に義務付ける法改正に持ち込めるのではないかといったことなのでしょうか。
う~ん、やはり世論扇動には地上波テレビは抜群の効果を発揮、といったところでしょうか・・・。
まあ、事故は少ないに越したことはないのですが、別に高齢者の事故が急激に増加している訳でもないのに、なんとなく姑息なような・・・。
あくまでも、推測の話にすぎませんが・・・。
テレビで連日報道されますと「なんか最近、急激に高齢者による事故が増加している」と思いますよね。
しかし、よく報道内容をみていると、ニュースが増加しているとは発言していますが、事故件数は実際に増加しているのでしょうか?
なんだか、「現在の社会問題」的な扱いをしていますが、本当なのでしょうか?
社会問題なのであれば、統計資料を出すべきなのに、出さないし・・・。
【何かおかしいぞ?地上波テレビ】
なんだか違和感がありましたので、警察庁が公開している資料を調べてみました。
表6 高齢者の年齢層別、状態別死者数の推移(各年10月末)
以下は、高齢者が4輪自動車運転中の交通事故の死者数です。
22年 23年 24年 25年 26年 27年 28年
116人 99人 97人 97人102人 99人110人(65歳~69歳)
98人111人 94人108人 99人104人101人(70歳~74歳)
285人272人287人300人283人313人316人(75歳以上)
ということで、高齢者が運転中に起こす交通死亡事故は微増はしていますが急激な上昇ということでもなさそうです。
虎ノ門ニュースで、ジャーナリストの須田慎一郎さんが発言していましたが、交通安全協会が絡んでいるのではないかとのこと。
あくまでも、推測の話です。
交通安全協会は昔、免許更新に来た人たちに入会を誘導していました。
この、誘導が大問題になり国民からの大きな批判を受け、2006年以降交通安全協会の入会は自由選択であることが大きく報道され、入会誘導もなくなりました。
しかし、そのせいで警察の天下り団体であります、交通安全協会が大きな赤字を抱えることとなったそうなのです。
それが、今回の報道に関係しているのではないかという話です。
須田慎一郎さんの話はここまで。
交通安全協会は、交通安全講習や運転適性検査などを業務としています。
高齢者の交通事故防止対策実施に対する世論が高まれば、高齢者に適性検査や講習会受講などを定期的に義務付ける法改正に持ち込めるのではないかといったことなのでしょうか。
う~ん、やはり世論扇動には地上波テレビは抜群の効果を発揮、といったところでしょうか・・・。
まあ、事故は少ないに越したことはないのですが、別に高齢者の事故が急激に増加している訳でもないのに、なんとなく姑息なような・・・。
あくまでも、推測の話にすぎませんが・・・。
スポンサーサイト