fc2ブログ

対案を出そうとしない民進党の国会議員は普段何をしているの?

2016.11.29.18:00

テレビでは、民進党議員の作成したプラカードをやたら目にします。
最近の民進党の行動・・・。
「戦争法案」「年金カット法案」などとレッテル貼りと、審議拒否。
あとは、国会で委員長席に詰め寄るシーンをテレビアピール。
最終的には「強行採決」の演出でテレビカメラに向けたプラカードとカメラ目線とタックルでしょうかね。
プラカードは、色彩的に非常によく目に飛び込んできます。
プラカードの製作技術は確実に進歩しています。
あと、タックルと委員長に詰め寄る技術も舞台俳優並でしょうか。
っていうか、対案考えているの・・・。

対案を考えずプラカード作成とタックルの練習?




この動画で終盤、安倍総理はいいかげんにキレます。(36分過ぎくらいです)
当然です。
国や国民のことを考えた建設的な意見は全くないからです。
タダタダ、「反対」。
「強行採決反対」。
これでは、国が良くなることはありません。
はっきりいって、貴重な時間と民進党国会議員に対する給料の無駄です。
安倍総理も怒っていましたが、なぜ、民進党議員はその無駄を理解しないのでしょうか・・・?


かつて、日本に初めて消費税が導入された時の選挙で、「消費税反対」だけを掲げた女性野党議員が大量に当選しました。
故土井たか子氏が「山が動いた」と言った時ですね。
当時は、マドンナブームと騒がれましたが、当選した女性議員の多くは、消費税の反対を訴えるだけで対案もなければ、政治の知識すらない議員も多かったのを覚えています。

この時のような悪夢が再来しないことを願っています・・・。






スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる