クリント・イーストウッドの夕陽のガンマン!マカロニウェスタンの頂点!
2016.12.12.18:00
順番が逆になりましたが、今日は「夕陽のガンマン」。
邦題の流れでみますとややこしくなりますが、「荒野の用心棒」の続編は「続・荒野の用心棒」ではありません。
第一作は監督がセルジオ・レオーネで主演俳優がクリント・イーストウッドでしたが、「続・荒野の用心棒」はセルジオ・コルブッチ監督、フランコ・ネロ主演のまったく別の映画です。
黒沢明監督の「用心棒」をベースにした第一作の続編とは、監督も主演俳優も同じ「夕陽のガンマン」にほかなりません。
今回のクリント・イーストウッドはモンコという賞金稼ぎに扮しています。
舞台は19世紀後半のニューメキシコ州一帯。
モンコにからむのは、もう一人の賞金稼ぎモーティマー(リー・ヴァン・クリーフ)と強盗団の首領インディゴ(ジャン・マリア・ヴォロンテ)です。
話は、インディゴが脱獄するあたりから本筋に入ってきます。
モンコとモーティマー、1万ドルという破格の賞金がかかったインディゴを追います。
インディゴは、部下を率いてエルパソの銀行から預金をそっくりいただこうと計画していました。
そこにはむろん裏切りにつぐ裏切りがあり、「何かあるぞ」というきなくさい匂いも常に立ち込めているのです。
ケレン味たっぷりのガンプレイを随所に織り込みつつ、セルジオ・レオーネは悠揚迫らぬ語り口で話を進めていきます。
見せ方を熟知しているのは当然なのですが、状況描写だけで観客を納得させる映画は、今みても惚れ惚れするほどです。
邦題の流れでみますとややこしくなりますが、「荒野の用心棒」の続編は「続・荒野の用心棒」ではありません。
第一作は監督がセルジオ・レオーネで主演俳優がクリント・イーストウッドでしたが、「続・荒野の用心棒」はセルジオ・コルブッチ監督、フランコ・ネロ主演のまったく別の映画です。
黒沢明監督の「用心棒」をベースにした第一作の続編とは、監督も主演俳優も同じ「夕陽のガンマン」にほかなりません。
ケレン味と悠揚迫らぬ語り口
今回のクリント・イーストウッドはモンコという賞金稼ぎに扮しています。
舞台は19世紀後半のニューメキシコ州一帯。
モンコにからむのは、もう一人の賞金稼ぎモーティマー(リー・ヴァン・クリーフ)と強盗団の首領インディゴ(ジャン・マリア・ヴォロンテ)です。
話は、インディゴが脱獄するあたりから本筋に入ってきます。
モンコとモーティマー、1万ドルという破格の賞金がかかったインディゴを追います。
インディゴは、部下を率いてエルパソの銀行から預金をそっくりいただこうと計画していました。
そこにはむろん裏切りにつぐ裏切りがあり、「何かあるぞ」というきなくさい匂いも常に立ち込めているのです。
ケレン味たっぷりのガンプレイを随所に織り込みつつ、セルジオ・レオーネは悠揚迫らぬ語り口で話を進めていきます。
見せ方を熟知しているのは当然なのですが、状況描写だけで観客を納得させる映画は、今みても惚れ惚れするほどです。
スポンサーサイト