山尾志桜里議員がテロリストの密告/内部告発を危険視する理由は?
2017.05.02.18:00
山尾議員の発言は以下のとおり。
「共謀罪は自首すれば刑が軽くなるというものがついているので、そういうことをやっていると密告を奨励することになっちゃうので、そういうのは問題ではないですか?と。私たちはそういうことを含めて包括的な共謀罪がつくられていることに反対しています」
つまり、密告を誘発することにより、テロ組織が内部分裂や崩壊してしまった場合は問題があるということ…。
なぜ、テロ組織から密告者が出たらいけないのか?
テロ組織が崩壊してはいけないのか?
それともこれは、自分たちの組織のことをいっているのでしょうか?
それとも、共闘している別の党のことか?
それにしても、この方の過去の国会質問でも、「一般の人々が一変し犯罪組織になった場合は、元々は一般の人々なのだから共謀罪の適用はおかしいのではないか」といったとても自分には理解不能なことを言っていました。
「共謀罪は自首すれば刑が軽くなるというものがついているので、そういうことをやっていると密告を奨励することになっちゃうので、そういうのは問題ではないですか?と。私たちはそういうことを含めて包括的な共謀罪がつくられていることに反対しています」
つまり、密告を誘発することにより、テロ組織が内部分裂や崩壊してしまった場合は問題があるということ…。
なぜ、テロ組織から密告者が出たらいけないのか?
テロ組織が崩壊してはいけないのか?
それともこれは、自分たちの組織のことをいっているのでしょうか?
それとも、共闘している別の党のことか?
それにしても、この方の過去の国会質問でも、「一般の人々が一変し犯罪組織になった場合は、元々は一般の人々なのだから共謀罪の適用はおかしいのではないか」といったとても自分には理解不能なことを言っていました。
スポンサーサイト