国家/国民のために頑張っていた国士?激しい誤解だったようです…
2017.10.18.18:00
中山成彬氏と奥様の中山恭子氏、二人ともしっかりと国家国民のための活動をしてくれているものと思っていました。
特に中山成彬氏は、大臣時代に強烈なバッシングを受ける事を覚悟で過激な発言をするようなところは共感できたのですが…。
それが、夫婦揃って希望の党へ入党した段階で、「あれっ」「なぜ?」と…。
そして今になって、正体があらわになってきたようです…。
すごく残念です…。
まずは、10月6日の産経ニュースの記事です。
希望の党から衆院選比例代表九州ブロックに立候補する中山成彬元文部科学相は6日、宮崎県庁内で記者会見し、首相に望ましい人物について「小池百合子代表が(衆院選に)出ないなら、安倍晋三さんがいい」と述べた。
希望の党は「安倍政権打倒」を掲げているが、中山氏は、小池氏が安倍首相の交代を求めている点にも触れ「そこまで(党内で)意思統一ができていない」と語った。
中山氏は、希望の党に参加した中山恭子・日本のこころ前代表(参院議員)の夫で、自民党衆院議員として文科相や国土交通相を歴任。
日本維新の会を経て、次世代の党で臨んだ平成26年の衆院選で落選した。
【ソース:2017年10月6日産経ニュース】
まあこのあたりは、希望の党からの立候補はどうかと思いましたがまだ大丈夫な範囲です。
そして、下は10月14日の朝日新聞の記事です。
「今度の選挙はとってつけた選挙。
いかにも傲慢、おごり。
絶対権力は絶対腐敗する。
自民党安倍さん、もうそろそろいいでしょ。
もう代わるべきだと考えているわけでございます。」
【ソース:2017年10月14日朝日新聞】
首相は安倍氏が適任であるとの発言から、180度発言が変わりました…。
そして、10月14日のツイッターです。

「籠池学園への国有地払い下げで財務官僚が安倍夫人に忖度しなければならない権力の影。私は昔、国有地払い下げを担当する財務局理財部長、交渉経過の資料を捨てることはない。官邸訪問者を忘れたと言わされる経産省官僚、記憶力だけは誰にも負けない受験勝ち組。絶対権力は絶対に腐敗する。長過ぎた座。」
あ~あ、今度は森友問題…。
ただ単に議員になりたいだけだったようです…。
自分は今後この方を応援することは二度とないと思います。
応援していた自分が情けない…。
特に中山成彬氏は、大臣時代に強烈なバッシングを受ける事を覚悟で過激な発言をするようなところは共感できたのですが…。
それが、夫婦揃って希望の党へ入党した段階で、「あれっ」「なぜ?」と…。
そして今になって、正体があらわになってきたようです…。
すごく残念です…。
まずは、10月6日の産経ニュースの記事です。
希望の党から衆院選比例代表九州ブロックに立候補する中山成彬元文部科学相は6日、宮崎県庁内で記者会見し、首相に望ましい人物について「小池百合子代表が(衆院選に)出ないなら、安倍晋三さんがいい」と述べた。
希望の党は「安倍政権打倒」を掲げているが、中山氏は、小池氏が安倍首相の交代を求めている点にも触れ「そこまで(党内で)意思統一ができていない」と語った。
中山氏は、希望の党に参加した中山恭子・日本のこころ前代表(参院議員)の夫で、自民党衆院議員として文科相や国土交通相を歴任。
日本維新の会を経て、次世代の党で臨んだ平成26年の衆院選で落選した。
【ソース:2017年10月6日産経ニュース】
まあこのあたりは、希望の党からの立候補はどうかと思いましたがまだ大丈夫な範囲です。
そして、下は10月14日の朝日新聞の記事です。
「今度の選挙はとってつけた選挙。
いかにも傲慢、おごり。
絶対権力は絶対腐敗する。
自民党安倍さん、もうそろそろいいでしょ。
もう代わるべきだと考えているわけでございます。」
【ソース:2017年10月14日朝日新聞】
首相は安倍氏が適任であるとの発言から、180度発言が変わりました…。
そして、10月14日のツイッターです。

「籠池学園への国有地払い下げで財務官僚が安倍夫人に忖度しなければならない権力の影。私は昔、国有地払い下げを担当する財務局理財部長、交渉経過の資料を捨てることはない。官邸訪問者を忘れたと言わされる経産省官僚、記憶力だけは誰にも負けない受験勝ち組。絶対権力は絶対に腐敗する。長過ぎた座。」
あ~あ、今度は森友問題…。
ただ単に議員になりたいだけだったようです…。
自分は今後この方を応援することは二度とないと思います。
応援していた自分が情けない…。
スポンサーサイト