「抑止力」とは何か?山井和則議員!比例復活当選おめでとう!
2017.11.17.18:00

これは、安保法制で騒いでいたころのツイートです。
この人、民主党に政権交代する前は、もっと現実的な話をしていたような記憶があるのですが勘違いでしたでしょうか?
それが、あっという間にこんなお花畑のような事を発言するようになってしまいました。
ちなみにスウェーデンは、2010年まで徴兵制でした。
戦争用の兵器も常に配備され、いつでも戦争ができる臨戦態勢だったのですね。
それが、最近のロシアの武力外交がきっかけとなり、2018年から徴兵制が復活します。
そうです、山井議員が大嫌いな「徴兵制ガ~」です。
それと、永世中立国で有名なスイスも平和です。
しかし、スイスは全国民(老人除く)が、兵士として定期的な訓練を受けています。
つまり徴兵制ですね。
しかも、各家庭には常に武器が配備されており、いつでも戦える状態が保たれています。
要するに「抑止力」なくして平和はないということ。
日本はなぜか、武器を捨てると平和になると信じ込んでいる人が多いようですが、これは警備会社との契約を解除することで泥棒が少なくなるといった馬鹿げた論理と同じこと。
ついでですが、山井議員は有権者を楽しませてくれることで大変有名です。
その動画の一つを紹介します。
周囲の方々が、笑いをこらえているのが伝わります。
スポンサーサイト