fc2ブログ

ロシアのドーピング暴露した人物の身辺で2人が急死!!

2017.12.10.18:00

【12月6日 AFP】国際オリンピック委員会(IOC)は5日、ロシアの2018年平昌冬季五輪への参加禁止を発表。
同国の国家ぐるみのドーピングで中心的役割を果たしながら、その実情を告発して今回の措置につなげた人物が、IOCの判断を歓迎している。

 その人物、グレゴリー・ロドチェンコフ(Grigory Rodchenkov)氏は、かつてロシア国内の薬物関連の研究所で所長を務めていたが、2014年のソチ冬季五輪で実行された巧妙なドーピングの仕組みを暴露し、以降は米国で身を隠しながら生活している。

 ロドチェンコフ氏は5日、弁護士を通じて今回の出場禁止処分についてコメントし「IOCが行ってきた仕事を誇りに思う」と話した。

「今回の決定は、IOCの立場を示す力強いメッセージになる。ロシアの違反に対しては、世界中の人たちが厳しい措置を求めているが、IOCもそちらの側に加わったということだ。あれはスポーツ史上最も細密で巧妙なドーピングのシステム。最大級の制裁を科さなければ、ロシアをはじめとするルールを守らない国々をつけあがらせるだけだ」

 一方で弁護士によると、ロドチェンコフ氏は、ロシアに残した家族や友人が報復に遭わないかと心配しているそうで「彼は母国に残さざるを得なかった家族を非常に気にかけている。そして家族が仕返しの対象にならないよう、世界が一丸となって目を配ってくれればと願っている」と話した。
また、同氏が外界と接する機会は「非常に限られている」という。

 ロシアのドーピングスキャンダルを告発する世界反ドーピング機関(WADA)の報告書が最初に公開され、世界に衝撃が走ってからわずか数か月後の2016年2月、ロドチェンコフ氏の身辺では同僚2人が急死した。
弁護士によると、ロドチェンコフ氏は身の危険を感じずに済むことは、もう死ぬまでないと覚悟しているという。

「状況が進展してくれればうれしいが、ロシア政府はグレゴリーを敵視している。非常にかたくなで、厄介な相手だ。今後を予測するのは難しいが、本人もわかっているとおり、間違いなく確実なのは、今後もずっと後ろを気にしながら生きていかなければならないということだ」

 その一方で弁護士は、ロドチェンコフ氏の側にはロシアや同国のクリーンな選手に対する恨みはなく、唯一の望みは、各スポーツで効果的な反ドーピングの改革が成就することだと話している。

「今回の件では、ロシア連盟に関する文句のつけようがない証拠が提出され、IOCはそれを尊重して大胆な一歩を踏み出した。グレゴリーはそれに満足しているが、同時にこれはロシアだけの問題ではなく、国家主導のシステムが他国にあることもわかっている。彼の唯一の願いは、これがクリーンなスポーツを永遠に守り続けるという、長い道のりの最初の一歩になることだ」

【ソース:AFP BB NEWS 2017年12月6日】

すっかり平和ボケしてしまった日本では到底考えられないよう一連の事件ですね。
世界は凄い、っていうかもしかしたら当り前?
ドーピングとは、嘘の実力で勝敗を決めてしまうもの。
また、嘘をつかなくては商売が成り立たない国もあります。
その国は、「騙す方が悪」ではなく「騙される方がバカ」なのです。
世界は、「嘘」にまみれているのかもしれません。
全くの事実無根、嘘の歴史で日本が大変なことになりつつありますから。
世界とは、こんなものか。

ちなみに、日本とアメリカの戦争も、このソ連にまんまとはめられたようなものですからね…。





スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる