fc2ブログ

安倍政権つぶしのためなら鳥インフルエンザ対策などどうでもよい??

2018.01.15.18:00

 香川県さぬき市の養鶏場で今季1例目の高病原性鳥インフルエンザウイルスが確認され、周辺自治体の養鶏業者や行政担当者の間に警戒感が広がっている。
専門家も「業者と行政が連携を取りながら対応すべきだ」と指摘している。

 「気の毒だ。今は全国に広がらないよう願うだけ」。
島根県内のある養鶏業者は、こう打ち明けた。
同県では昨年11月上旬、松江市の宍道湖で見つかった野鳥の死骸から強毒性のH5N6鳥インフルエンザウイルスが検出されており、西日本エリアで警戒感が高まっていた直後だった。

 兵庫県加古川市の業者は「現時点で感染ルートなどの情報収集をしている状態。搬出入のトラックの消毒などは日常的にしているが、具体的な対応はまだ検討段階だ」と話す。
「野鳥が媒介する以上、どこで発生しても驚きはないというのが正直な感想。こちらでもいつ起こるか分からない」と気を引き締めた。

 大阪府動物愛護畜産課の担当者も、「府でも淀川などに渡り鳥が飛来するため、人ごとではない。(業者に)改めて消毒を徹底するように指導している」と緊張気味に話した。

 大槻公一・京都産業大鳥インフルエンザ研究センター長は「香川はもともと渡り鳥の越冬地で、ため池も多いためウイルスが持ち込まれた可能性がある」とした上で「生産者が独自で防疫対策を取っても限界がある。行政の指導を受けて間違いのない防疫態勢を取ることが必要だ」と話した。

【ソース:産経WEST 2018年1月12日】

鳥インフルエンザ

しかし、この人の過去の発言で、鳥インフルエンザが発生した地域でもないところに対策は必要ないといった発言がありましたよね。

「まず前提として、愛媛県で鳥インフルエンザ、狂牛病あるいは口蹄疫が発生したことが一回でもあるんですかね?」

以下の動画で発言していますよ。



同じ四国で「鳥インフルエンザ」が発生してしまうという、物凄い特大ブーメラン…。
獣医師会の利権、それから政争のため、安倍政権つぶしのためであれば「国民の安全」などはどうでもよい、といった気持ちが伝わってきます。





スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる