fc2ブログ

本当に今の若い人はひ弱なの?なぜ昔は過労死が社会問題にならなかった?

2018.01.30.18:00

老害1

老害2

老害3

老害4

「近頃の若者は…。」

というやつですね。
はたして、この方たちが今の時代の会社で100時間の残業が可能なのでしょうか…。

ちなみに、現在の過労死のラインはだいたい月80時間だそうです。
つまり、それ以上の時間外労働で、身体的にも精神的にも異常をきたす可能性が高まるということ。
この老人たちの話を鵜呑みにすると、昔々は多くの労働者が過労死ラインを超えて仕事をしていても社会問題になるような過労死はなかったということか。
これは、科学的にも昔の人の方が体力的にも精神的にも現在の若者と比較して強靭だったということ???
そんなに、時代の流れとともに人間はひ弱になっていくもの…??おかしくね??
それとも、この老人たち本当に仕事してた??

こんなのをテレビで見る若者は萎えてしまうのでは。
もっと、元気が出るような放送してくれよ!!
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる