fc2ブログ

実は菜食主義者でも酔っぱらうとついつい肉を食べるという話

2018.02.12.18:00

 魚・肉・卵・乳製品を摂らず、主に野菜を食べる菜食主義者(ベジタリアン)。
世界中に存在し、近年では日本でも増えつつあるベジタリアンだが、イギリスで行ったアンケートで意外な結果が出て話題を呼んでいる。また国内からも「菜食主義とはいったい何なのか」と疑問視する声が......。

 インドでは約60%、台湾では約30%、イギリスでは約15%がベジタリアンだともいわれている。
世界規模で見れば日本はまだ少ないほうだが、元SKE48の松井玲奈、ベッキー、市川海老蔵、小籔千豊(肉を食べない)など、多くの著名人がベジタリアンと公言し、増加傾向にあるようだ。

 なお、一口に"ベジタリアン"と言っても種類はさまざまで、"ピュア・ベジタリアン"をはじめ、健康や美容の為に週1回以上を植物性の食事にシフトしたり、動物性食品の摂取を少なくする"セミ・ベジタリアン"も存在するらしい。
昨今では文化のひとつとして成り立ち始めている。

 今回、イギリスでベジタリアンを対象にしたアンケートが実施された。
その結果、「飲酒後に肉を食べたことがある」と明かした人が37%、またその中の約70%が「肉を食べたことを秘密にしていた」というチキンぶりを見せている。
ちなみに、どうでもいいがケバブやビーフバーガーなどが人気とのこと。
こうなると"ただの肉好き"であり、調査団体も「我慢できなくなる人がいるのは分かる」とした上で、「大切なのは『翌日必ず後悔する』と、周囲の(ベジタリアンの)友人たちが止めること」と注意を促した。

 この結果に、「散々格好つけていて、それかい」と感じる人は多いようで、日本からは「菜食主義という自分に酔ってるだけだね」「嫌いなんじゃなくて我慢してるのかよ。ダサ」「ベジタリアン=肉を食べたいのに我慢してる人?...という解釈でOK?」といった声が上がった。
中には、「本当は毎日食ってるんだろ」といった声も。

 また、「菜食主義って殺生回避のため? 健康のため?」「食べたら罰則があるわけでもないのに、何と戦ってるんだ」「酒はいいの?」「糖質制限の真逆だから1番理解できんわ」など、菜食主義自体に疑問を感じる声。
さらに、「周囲の友人たちが止めること」と述べた調査団に対し、「結局、友達が止めなかったせいって言ってんのか?こういうところがうぜえんだよ」「人どうこうじゃなくて自分だろ」「人に頼るくらいなら、菜食主義なんかやめちまえ」と否定的な声も散見された。

 一見、健康に気を使っていると思えるベジタリアンだが、アメリカの研究では「かえって糖尿病が悪化する可能性が示唆される」など、マイナス面も浮き彫りとなっている。
また、オーストラリアの研究では「喫煙や飲酒が少ないにも関わらず、ベジタリアンは一般よりも欝を患うリスクが18%も高い」「パニック障害や不安障害のリスクも28%高い」と判明。ベジタリアンを危惧する風潮も起き始めている。

 宗教上、身体上など、お肉を食べない理由はさまざまだ。
しかし、胸を張ってベジタリアンを名乗りつつ裏で食べているなら、そこに意味はなし。
「別に食べたらいいんじゃね?」「人間なんて適当でいいんだよ」といった声も上がっていたが、食べたいのであれば、無理せず好きなだけ食べたらいいと思うが......。

【ソース:BIGLOBEニュース 2015年10月15日】

結構、昔のニュースですが、面白いので紹介しました。
改めて思うのが…
菜食主義、ベジタリアン、ヴィーガン、勝手にやってください。
ただし、人に強要するのではなく、勝手にやってください。






スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる