fc2ブログ

大阪市長の安全のための行動が混乱を招いたと批判?

2018.06.22.18:00

【大阪市長のツイートで学校混乱 通常授業、一転休校に】

 18日に大阪北部を襲った震度6弱の地震。
大阪市の吉村洋文市長が地震後に「安全確保のため、全て休校にする指示を出した」とツイッターで発信し、通常どおり授業を始めていた学校で保護者から問い合わせが相次いでいたことが20日までに分かった。
「市長の一方的発信で混乱を招いた」と批判が上がっている。

 地震は児童、生徒が登校し始めていた午前8時前に発生。
一斉休校を知らせる市長のツイートは9時20分ごろで、市長は「既に登校している児童生徒は学校で安全確保する」と続けた。
だが市教育委員会が各学校に臨時休校を指示するメールを送ったのは、1時間半もたった11時すぎだった。

【共同通信 2018年6月20日】




「地震発生は午前8時前、家を出た児童もいれば、家にいた児童もいた。
さらなる大地震が発生するかもしれない。
なので、僕がとった判断は、子供の命優先。
登校済みの子供は学校で安全確保。
自宅で地震にあった子供は無理に登校させない。
市長である以上、子供の命を最優先する。」


この件で、メディアは一斉に吉村市長の批判を行っていますね。
また、ツイッターなどでも、批判が相次いでいるようです。
内容はだいたい「休校の指示を出す権限者は誰か」といったもの。

少しでも子供を危険から遠ざけることよりも、混乱させる方が罪深いということか…。
こんな批判をしていると、世の中全部「触らぬ神に祟りなし」となってしまうようで、逆に怖いですね。


スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる