日本人の税金で生活している人が在日本大韓民国民団の「光復節」出席?
2018.08.19.18:00
15日、在日本大韓民国民団(民団)が「光復節」中央記念式典。李洙勲駐日大使が文在寅大統領の記念辞を代読。私は今年20周年の「日韓パートナーシップ共同宣言」が両国の友好の土台であり、日本側には「過去の侵略戦争と植民地支配の歴史を偽造する逆流を許さないことが求められる」と。何度も拍手が。 pic.twitter.com/oMbKqvhPrw
— 小池晃 (@koike_akira) 2018年8月15日
この日、8月15日は「全国戦没者追悼式」です。
全国戦没者追悼式には、天皇陛下や三権の長である内閣総理大臣、衆議院議長、参議院議長、最高裁判所長官が参列します。
さらに、各政党代表や、都道府県知事、都道府県議会議長などが参列するのです。
日本共産党は、この全国戦没者追悼式には参列せず、在日本大韓民国民団の「光復節」に参列しました。
いったいどこの国の政党なのでしょう。
日本人の税金である国会議員給与をもらう資格があるのでしょうか?
スポンサーサイト