菅官房長官がパチンコ規制へ本腰!ってすごすぎる安倍政権!
2018.09.27.18:00
【菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰 「景品交換所」という聖域にメス (選択出版)】
菅義偉内閣官房長官が、安倍晋三首相の自民党総裁連続三選を前提に、「次の一手」をあれこれ仕掛け始めている。
携帯電話料金や漁業協同組合改革についての言及が代表的だが、菅氏がさらに踏み込もうとしているのが「ギャンブル依存症対策」という聖域だ。
それが、パチンコと競馬に対する規制強化だ。
ギャンブル依存症対策基本法は具体策を政令に委ねている部分が多く、行政の判断で動かせる部分が多い。
菅氏はここに着目し、パチンコ景品交換所や場外馬券売り場の改廃に踏み込む意向をにじませているという。
どちらの業界にしても、抵抗の大きさは携帯電話会社や漁協の比ではないだろう。
パチンコ業界から献金を受け取る議員が多いことは言わずもがな、競馬にしても農林水産省の牙城で「族議員」も多い。
また、パチンコや競馬のファンが暴動を起こしかねないと懸念する声も強い。
それでも、「強い政権でなければ改革はできない」と菅氏は意気軒高だ。
これだけ「敵」を増やす政策を進めるからには、権力の中枢から外れた時の「意趣返し」は想定しているのか。
そうでなければ、長期政権の驕りによって周りが見えなくなっているのだろう。
【ヤフーニュース 2018年9月27日】
すごい…。
次から次へと聖域に手をのばします!
すごい!
安倍政権は、自分の思いとは全く逆の最悪な政策もあるし、全て支持する訳でもないのですが。
これは大賛成です。
それにしても、やることがえぐいですね。
憲法改正やパチンコの規制なんか、絶対に激しい抵抗にあうわけで。
普通、やりたくないでしょ、誰だって。
パチンコ規制となると、パチンコ業界とズブズブの警察官僚や自民党内の族議員も黙ってないでしょう。
穏便に任期を全うしたいと考えるのが今までの歴代内閣。
だから、自民党は憲法改正のための政党でありながら、誰も真剣に取り組まなかった。
あえてイバラの道を行く安倍総理は歴代最強かもしれませんね。
このタイミングがお見事というかなんというか。
カジノ法案で最初に騒ぎを起こし。
当然、野党は抵抗し、「ギャンブル依存症対策が~」と騒ぐわけです。
そして、その後のパチンコ規制です。
さて、野党はパチンコ規制に対して、どのような理由を取ってつけ、抵抗するのでしょう。
「ギャンブル依存症が~って言っていたのに、規制には反対するの?」ってなるわけで。
どうなるのでしょう~。
パチンコ業界の多くは、朝鮮半島の人間が経営者です。
なぜか、戦後の混乱期に駅前の一等地を入手し、パチンコ経営を始めたのですね。
どうやって、一等地を手に入れたかは…。
ですから、駅前にはかなりの高確率でパチンコ店があります。
そういった、韓国本国では、パチンコが禁止です。
主な理由はギャンブル依存症。
自国民のギャンブル依存症は対策し、パチンコによる金儲けは日本でということかな。
当然ですが、朝鮮半島の人々は、今回のパチンコ規制には大反対キャンペーンを展開するでしょう。
さらには、なぜかわかりませんが、朝鮮半島の方々と意見が一致する野党の皆さんも激しい抵抗をするでしょうね~。
それから、なぜかわかりませんが、朝鮮半島の方々と意見が一致するマスコミの皆さんも大騒ぎでしょうね~。
この反対キャンペーンは、モリカケなど比べ物にならないほどの激しいものになるでしょう。
もしかして、死人とかでたりして…。
ところで、パチンコって三店方式のおかげでなぜかギャンブルでありながら「合法」という扱いになっています。
しかし、パチンコ業界以外の人間が同じように三店方式の営業をすると、なぜか違法になるのです。
不思議な世界です…。
菅義偉内閣官房長官が、安倍晋三首相の自民党総裁連続三選を前提に、「次の一手」をあれこれ仕掛け始めている。
携帯電話料金や漁業協同組合改革についての言及が代表的だが、菅氏がさらに踏み込もうとしているのが「ギャンブル依存症対策」という聖域だ。
それが、パチンコと競馬に対する規制強化だ。
ギャンブル依存症対策基本法は具体策を政令に委ねている部分が多く、行政の判断で動かせる部分が多い。
菅氏はここに着目し、パチンコ景品交換所や場外馬券売り場の改廃に踏み込む意向をにじませているという。
どちらの業界にしても、抵抗の大きさは携帯電話会社や漁協の比ではないだろう。
パチンコ業界から献金を受け取る議員が多いことは言わずもがな、競馬にしても農林水産省の牙城で「族議員」も多い。
また、パチンコや競馬のファンが暴動を起こしかねないと懸念する声も強い。
それでも、「強い政権でなければ改革はできない」と菅氏は意気軒高だ。
これだけ「敵」を増やす政策を進めるからには、権力の中枢から外れた時の「意趣返し」は想定しているのか。
そうでなければ、長期政権の驕りによって周りが見えなくなっているのだろう。
【ヤフーニュース 2018年9月27日】
すごい…。
次から次へと聖域に手をのばします!
すごい!
安倍政権は、自分の思いとは全く逆の最悪な政策もあるし、全て支持する訳でもないのですが。
これは大賛成です。
それにしても、やることがえぐいですね。
憲法改正やパチンコの規制なんか、絶対に激しい抵抗にあうわけで。
普通、やりたくないでしょ、誰だって。
パチンコ規制となると、パチンコ業界とズブズブの警察官僚や自民党内の族議員も黙ってないでしょう。
穏便に任期を全うしたいと考えるのが今までの歴代内閣。
だから、自民党は憲法改正のための政党でありながら、誰も真剣に取り組まなかった。
あえてイバラの道を行く安倍総理は歴代最強かもしれませんね。
このタイミングがお見事というかなんというか。
カジノ法案で最初に騒ぎを起こし。
当然、野党は抵抗し、「ギャンブル依存症対策が~」と騒ぐわけです。
そして、その後のパチンコ規制です。
さて、野党はパチンコ規制に対して、どのような理由を取ってつけ、抵抗するのでしょう。
「ギャンブル依存症が~って言っていたのに、規制には反対するの?」ってなるわけで。
どうなるのでしょう~。
パチンコ業界の多くは、朝鮮半島の人間が経営者です。
なぜか、戦後の混乱期に駅前の一等地を入手し、パチンコ経営を始めたのですね。
どうやって、一等地を手に入れたかは…。
ですから、駅前にはかなりの高確率でパチンコ店があります。
そういった、韓国本国では、パチンコが禁止です。
主な理由はギャンブル依存症。
自国民のギャンブル依存症は対策し、パチンコによる金儲けは日本でということかな。
当然ですが、朝鮮半島の人々は、今回のパチンコ規制には大反対キャンペーンを展開するでしょう。
さらには、なぜかわかりませんが、朝鮮半島の方々と意見が一致する野党の皆さんも激しい抵抗をするでしょうね~。
それから、なぜかわかりませんが、朝鮮半島の方々と意見が一致するマスコミの皆さんも大騒ぎでしょうね~。
この反対キャンペーンは、モリカケなど比べ物にならないほどの激しいものになるでしょう。
もしかして、死人とかでたりして…。
ところで、パチンコって三店方式のおかげでなぜかギャンブルでありながら「合法」という扱いになっています。
しかし、パチンコ業界以外の人間が同じように三店方式の営業をすると、なぜか違法になるのです。
不思議な世界です…。
スポンサーサイト