fc2ブログ

韓国が旭日旗批判を始めたのは2011年!2010年は痛みはなかった?

2018.10.03.18:00

【韓国首相「日本は韓国人の心に旭日旗がどんな影響を与えるか繊細に考慮を」】

韓国の李洛淵(イ・ナギョン)首相が今月開かれる済州(チェジュ)国際観艦式に日本自衛隊艦艇が旭日旗を掲揚することに対して、日本の繊細な考慮を求めた。

李首相は1日午前、国会で開かれた外交・統一・安保分野の対政府質問で、済州国際観艦式に参加する自衛隊艦艇の旭日旗掲揚問題に関して「観艦式に(日本の)自衛隊艦艇が参加するのは適当だ」とし「植民支配の痛みを記憶している韓国人の心に旭日旗がどんな影響を与えるか、日本も繊細に考慮する必要がある」と述べた。

続いて、日本が旭日旗の掲揚に固執する場合の対応について「いろいろと考えている」として具体的な方法に対する回答は避けた。

現在、韓国国防部と海軍は日本と引き続き連絡を取り合うという立場だ。
また、外交部も駐韓日本大使館など外交ルートを通じて韓国の国民感情を勘案するよう求める旨を伝達している。

【ヤフーニュース 2018年10月2日】

ところで、植民地支配の痛みを記憶しているとなると、その人はいったい何歳?
で、何人いるの?
植民地支配よ。

もうひとつ。
韓国の国民が「旭日旗は許せない」って批判を始めたのは2011年よ。
2011年になったら、突然のように植民地の痛みが蘇えるの?
2011年に至るまでの数十年は、植民地の記憶が飛んでいたとでもいうのだろうか?

という、普通に考えれば誰でも「これ、おかしくない?」ということを、世界に向けて発信するお家芸。
不思議です…。

旭日旗が社旗の朝日新聞も批判しないと…


スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

2015graman

Author:2015graman
思うことを不定期でお知らせします。

◆政治に求める事
憲法改正の投票させて!

◆趣味
競馬・スポーツ観戦(特に総合格闘技・ボクシング)・映画鑑賞

◆好きな俳優
シャーリーズ・セロン
山田孝之

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
ブラッド

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる