ヨーロッパで大失敗し続ける移民政策を日本が行う理由は??
2018.11.06.18:00
ほらみろー。
— あーにゃん (@anya_n0731) 2018年11月4日
移民を受け入れた群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人にhttps://t.co/LRQu9mQ15v
移民を受け入れた群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
それにしても、ヨーロッパで移民政策が次々に失敗している中、日本が外国人受け入れ政策を進めようとするのはなぜなのでしょう?
移民政策が大失敗したドイツのメルケル首相も「時計の針を戻したい」って言ってるじゃないですか。
働き手不足→賃金上昇
賃金上昇→好景気
なぜ、この良い流れを逆行させるのだろう?
低賃金でこき使うブラック企業を延命させるだけだと思うのですが…。
働き手が集まらない企業→低賃金の企業
自分、この法案が可決した場合、もう自民党支持をやめます…。
かといって、自民党よりましな政党がないのですよ…。
困った…。
そもそも、野党は移民政策に口では反対はしているものの…
実は、もともと移民政策やろうとしていたからね。
外国人が大好きな彼らが移民に反対するわけがないと思うのです…。
スポンサーサイト